忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Freecell Solitaire Deluxe フリーセル・ソリティア・デラックス

ソリティアの中でも特に人気のバージョンが、美麗な3DグラフィックでNintendo Switch™に登場!

フリーセル・ソリティアは、ソリティア(またはペーシェンス)の一種です。ほぼすべてのディールで勝てるようになっており、運よりも技術がものを言います。のんびりと楽しむのに最適なゲームです。

ゲームの外観をお好みに合わせて変更できます。

ゲームを進めるにつれ、ユニークなカードセットや背景をアンロックできます。

ソリティアをカスタマイズして、世界にひとつだけのオリジナルデザインを作りましょう。

圧倒的なアニメーションとゲーム性で無限に楽しめる、手のひらサイズのエンターテインメント。

ソリティアカードゲームで最も戦略的なゲームをお楽しみください!

特徴:
* タッチスクリーン、Joy-Con™またはNintendo Switch Proコントローラーでプレイ可能
* 美しくデザインされた15の3Dテーマ
* 3Dモードと2Dトップダウンモードでプレイ可能
* 詳細な統計データと25以上のアチーブメントをアンロック
* 25曲以上の秀逸なサウンドトラック
* 10枚以上の手描きカードアート
* 行き詰まったときに便利なアンドゥとヒント
* 初心者向けのゲームチュートリアル

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000044059.html
PR

【Nintendo Switch】NOSTALGIC TRAIN

-旅の終わりに二つのゆらめき-
美しい田園風景を巡るノベル&ウォーキングシミュレーター

ノスタルジックトレインは日本の田園風景の中で、消えた「夏霧」の人々と「私」の謎を解き明かしていく、少し切なく幻想的な一人称視点のアドベンチャー/ウォーキングシミュレーター。
ストーリーモード「旅の終わりに二つのゆらめき」と夏霧の世界を自由に歩き回ることができるフリーモードを収録。
日本のインディーゲームクリエイター「畳部屋」がおくる「切ない物語」と「懐かしくも美しい景色」の織り成す幻想世界にゆったりと浸ってみませんか。

※第22回文化庁メディア芸術審査委員会推薦作品※

【ストーリー】
眩しくて目が開けられない。 セミの声と湿度の高い空気に全身が包まれる。微かに混じる潮風の匂い。
古い駅舎の木のベンチに座っている。
ここはどこだろう、何をしていたのだろう……。

懐かしいような田舎の風景。
「夏霧」と書かれた駅。
単線の鉄道。
光の中から放り出されたように目を覚ました私は、記憶を失っていた。
不思議なことに、この見知らぬ土地には誰の姿も見当たらないのだった……。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043353.html

【Nintendo Switch】Tomb Sweeper

すべてのレベルを解決する

※本作は日本語に対応しておりません

Tomb Sweeperは、強烈でエキサイティングな迷路ゲームです。これはユニークで興味深いタイトルで、パスを作成してレベルを完了するために、プレーヤーを壁からすべて、または隅から隅に移動しようとすることに重点が置かれています。レベルが色でいっぱいになると、次のレベルに到達できます。通過するレベルは100以上あり、スキルをテストしながら、あらゆる瞬間を楽しむことができます。すべてのレベルを完了するために必要なものはありますか?

特徴:

プレイする100以上のレベル
あなたのスキルをテストして楽しんでください
楽しいゲームの仕組み
クールなピクセルアート

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043938.html

【Nintendo Switch】Death end re;Quest2

数多くのバッドエンドでユーザーに衝撃を与えた、
『Death end re;Quest』の続編がNintendo Switchに登場!
前作を超える恐怖と絶望にあなたは耐えられるか…?

・猟奇的ホラーというジャンルで数々の人気作を生み出してきた
 『祁答院 慎』氏によるゴシックホラーサスペンス!

・ナナメダケイの手がけるキャラクターの数々。
 メインキャラクターや多彩なサブキャラクターを加え30名以上が登場!

・世界観はそのままに舞台を一新することで前作を遊んでいなくても楽しめるストーリー展開を重視!
 その上で前作プレイヤーと今作からのプレイヤーで違った楽しみ方ができるストーリー構成に!
 
・登場キャラクター全てがフルボイス!総ボイス数は12,000以上!
 キャラクター達が状況に応じて会話するスキットやキャンプでのトークイベントなども多数実装!

・スーパーノックバックなどのバトルシステムを追加!
 ノックバック攻撃時にタイミング良くボタンを押す事で、
 吹き飛ばし距離が大幅に伸びたスーパーノックバックに強化!

・ダンジョン探索もパワーアップ!
 新要素としてダンジョン探索に緊張感を持たせる『黒い影』
 バトルに乱入者が現れる『バーサーカー』システムを実装!
 探索やバトルにより深みが増しました!

・選択を間違えると絶望に満ちたバッドエンドが!
 バトルの敗北だけがゲームオーバーではない。
 アドベンチャーパートの選択肢で間違った行動をとると、
 即バッドエンドに突入する本シリーズ特有の特殊ゲームオーバーも健在!
 選択肢が出たときは、くれぐれもセーブすることをお忘れなく…。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041601.html

【Nintendo Switch】Checkers for Kids

子供の頃のことを思い出してみてください。お気に入りのおもちゃを持って、この喜びの瞬間を思い出し、友達のために他のものを選んで、ゲームが終わるまで笑っていましょう。

"Checkers for Kids"は、伝統的で刺激的なボードゲームで、若い人たちの注目を集めています。このゲームには、たくさんのユニークなおもちゃが用意されており、お気に入りのアドオンでさらにカスタマイズすることができます。白と黒ではつまらない?あなたの遊び場を好きなように変えてみましょう。また、疲れてリラックスしたいときには、ペットの魚と一緒に遊べば、家族や友達との対戦を応援してくれますよ。周りに対戦相手がいなくても、腕利きのAIプレイヤーが快く相手をしてくれるので安心です。世界中のプレイヤーが楽しめるように、このゲームにはチェッカーのすべてのモードを試すための多くの設定が用意されています。
お気に入りのおもちゃを持って、楽しみながら論理的思考力を高めましょう。

特徴

★ シングルプレイとマルチプレイモード
★ 20種類以上のおもちゃで遊ぶことができます。
★ アドオンの変更が可能
★ カスタマイズ可能なプレイグラウンド
★ ペットの魚を使ったミニゲーム
★ 豊富なルール設定
★ リラックスできる音楽
★ ポジティブな雰囲気

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043019.html

ブログ内検索

P R