忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】G-MODEアーカイブス36 ビーチバレーガールしずく3 世界大会編

照りつける真夏の太陽が、妖精達の胸を刺激する。
16人の美少女達が宙を舞う、ビーチバレーの祭典。

前作「飛翔編」での世界遠征から1年後の2XX9年、東京。
蒼々高校ビーチバレー部主将の浅霧しずくは、後輩・神島鈴とともに毎日練習に励んでいた。
しずくの親友・はるなとの再会のため、世界大会の予選に挑むしずく&鈴ペアだったが…?

今作では、新キャラクターはもちろん、過去作に登場した懐かしいキャラクター達も参戦!
競技シーンでは「操作キャラ変更」や「コンビネーション技」等の新アクションも追加され、新登場「ワールドツアーモード」では、好きなキャラクター同士でペアを組んでプレイも可能に!

皆様お待ちかねの水着&日焼けも増量され、今回はなんと着替えシーンまで出血大サービス…!
より華麗に、より大胆に進化した”しずくワールド”をお楽しみください。

■ G-MODEアーカイブスとは
「G-MODEアーカイブス」とは、かつてのフィーチャーフォンアプリゲームを当時のまま忠実に再現しお届けする復刻プロジェクトです。

・当時のアプリをそのままお楽しみいただけるよう、WEB接続メニューや各種ボタン、キー内容などを移植再現しておりますが、一部機能しないものがあります。
・Nintendo Switch版の詳しい操作方法については、+-ボタンを押してOPTIONメニュー内「あそびかた」をご覧ください。

■ビーチバレーガールしずく3 世界大会編
2009年配信 ジー・モード作品
当時の配信サイト 「Get!! プチアプリ」

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042765.html
PR

【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス クライムファイターズ2

白熱の爆裂都市宣言。

「クライムファイターズ2」は1991年にKONAMIから発売されたアクションゲームです。 デッドエンドギャングにさらわれてしまった、仲間の妹を助けるために戦いましょう。 本作では4人の個性的なキャラクターの中から1人選んで操作できます。 また、最大4人の同時プレイを楽しむことも可能です。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041274.html

【Nintendo Switch】すすめ!じでんしゃナイツ

自転車乗り回し友情育成
フリスビー投げガチョウナデナデ
ハイタッチ宝探しアドベンチャー!

特徴的なグラフィックで形作られた、かわいくて優しい世界。
そんなかわいい世界ですが、舞台となる1980年代のイギリス近くの島は、訪れる観光客が徐々に減少し、生活が苦しくなっているという現実的な問題もあります。

でも主人公である小さな女の子、デメルザはそんなことを気にせず、日々そこらを走り回り、ペットのガチョウと遊び、一人で毎日を楽しんでいます。そんなある日、島をもうひとりの女の子ネッサが訪れ、デメルザとネッサ、そしてペットのガチョウ、キャプテンガーガーの大冒険が始まります。

子供の頃に近所の公園で遊ぶだけ、隣町に行くだけで大冒険だったことや、おもちゃや自然を相手に空想の世界に入ったり、どうってことないものを宝物として大事にしたり… そういった、おとなになった今ではもう忘れてしまったような、様々なきらめきを思い出させてくれるアドベンチャーゲームです。
そんな感覚をまだまだ現役で持っているこどものみんなや、若々しい大人の皆さんは、新しい友だちができたと思ってデメルザ、ネッサ、ガーガーと冒険を繰り広げましょう。

二人プレイで協力したりケンカしながら遊ぶも良し、一人でのんびりと探索していくも良し、是非心を子供の頃に戻して遊んでみて下さい。

> 冒険を彩る7つのヒミツ機能!

・1人でも2人でも!
このゲームはずっとデメルザとネッサの2人を操作して遊びます。1人で遊ぶと片方はAI操作になり、友達と2人でオフラインでもオンラインでも遊べます!
・大冒険に必須のかっこいい装備!
フリスビー、水風船、完全防水長靴や爆音ラジカセを使ってパズルを解いたり、呪われた敵をやっつけたりします!
・2人はいつでもいっしょ!
デメルザとネッサ、2人のキャラクターは別々の能力や装備を持っているので、使い分けて先に進もう!
・島に眠る数々のヒミツ!
観光客に大人気のアトラクションから、古代の遺跡まで様々なヒミツが君たちを待っている!
・オタカラを探そう!
アクションフィギュアに動物の骨、光る石とトレーディングカード、そして隠された伝説の本物の最高のオタカラ… 島の色々なところに隠されています。全部見つけられるかな?
・じでんしゃをカスタマイズしよう!
手に入れた大切なオタカラとじでんしゃのパーツを交換して、世界に一つのスペシャルなじでんしゃを作り上げよう!そして乗り回して自慢しよう!
・ガチョウをナデナデしよう!
世界で一番鋭いクチバシを持つガチョウ、キャプテンガーガーは、さがしものがあればなんでも探してくれるぞ!ただ、お腹を空かしたらご飯をあげ、ちゃんとナデナデしよう!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037817.html

【Nintendo Switch】Cris Tales

『Cris Tales』は新たな視点で綴られる、インディーからクラシックJRPGへの美しいラブレターです。

過去をかいまみ、現在で行動することでダイナミックに変化する未来。そのすべてがひとつの画面で繰り広げられます! 目覚めたばかりの時使いCrisbellや魅力あふれる仲間たちと共に、恐ろしい未来の迫るファンタジー世界を旅しましょう。強大な力を誇る時の女帝とその軍勢は、Crystallisと4つの王国を引き裂こうとしています…

時の女帝の野望を阻み、世界の未来を描き直すため、あなたは困難な冒険に旅立ちます。各地の王国をめぐり歩き、一緒に戦ってくれる頼もしい仲間と出会い、パーティに加えましょう。仲間たちの力やCrisbellだけの時の魔法を使いこなせば、どんな敵も怖くはありません。敵を過去に飛ばし、若く弱かった頃の姿をあばきましょう。毒を与えて未来に飛ばせば、相手は毒のダメージに屈しているでしょう。本作独自の戦闘システムで自分だけの作戦を作りあげましょう。

Crisbellが成長するにつれ、あなたの選択は出会う人々により大きな変化をもたらします。物語のはじまりから最後まで、こうした変化はリアルタイムで世界に大きな影響を与えるでしょう。すべてのキャラクター、NPCや敵、果ては王国にも過去があり、現在があり、未来があります。あなたの行動しだいでは、未来は1つだけではないことも! 美しい手描きの2Dアートはフレーム・バイ・フレームのアニメーションとなり、20時間を超えるゲームプレイを枝分かれする可能性で彩ります。

プレイヤーの行動は時を超え、こだまのように響きます。『Cris Tales』の心踊る忘れられない冒険をとおして、分岐するストーリー、斬新なバトル、クラシックRPGの興奮を一度に味わい尽くしましょう。

主な内容
• クラシックJRPGへのラブレター – 本作品は『Chrono Trigger』『Final Fantasy VI』『Valkyrie Profile』などのJRPG史に残る名作や、『Bravely Default』『Persona 5』といった近年の傑作にインスピレーションを受けています。個性的なパーティメンバーを仲間に加え、数々の敵に挑み、広大な世界を旅しましょう。
• 過去、現在、未来を同時に体験 – 過去をかいまみ、それをもとに現在の行動を決め、未来のたどる道を変えましょう。あなたの選択ひとつによって世界はダイナミックに変化します。
• 戦略性の高いターン制バトル – 過去や未来に敵を飛ばし、攻撃をシンクロさせて連携技の威力を高め、攻めと守りのタイミングを見極めてパーティの限界を突破せよ。
• 感動のストーリーと魅力的な登場人物 – 時の女帝は幾重にも陰謀をめぐらせ、世界を滅ぼそうとしています。知恵の限りを尽くし、世界中で頼もしい仲間を集めて時の女帝に挑め。野望をあばいて打ち砕き、物語を真のエンディングに導きましょう。
• 美しい世界との出会い – 船や飛行船などの乗り物に乗って、手書きのぬくもりの感じられる、けれど暗い影の忍び寄るファンタジー世界をめぐりましょう。光あふれるCrystallis王国やSaint Clarityのスラム街など、本作ならではのエリアを訪れ、あなたの手でその未来を変えましょう。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043614.html

ブログ内検索

P R