忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Last Stop

『Last Stop(終点)』は、現代のロンドンを舞台にした三人称視点のシングルプレイ・アドベンチャー。

複数の賞を獲得した『Virginia』を開発したインディーデベロッパー、Variable Stateによる『Last Stop』は、プレイできる3人のメインキャラクターが住む、相互に関連した三つのストーリーを語ります。

ドナは、息苦しい家庭生活と過保護な姉に囲まれ、閉塞感を感じているボーッとした高校生。家を離れているときは、友達のベッキーとビベックと一緒にティーンエイジャーらしいスリルを求めますが、アマチュア探偵ごっこをしているうちに思いがけず誘拐犯となり、望んでいた以上のものを得てしまいます。

ジョンは、働き過ぎの中年のシングルパパ。借金と、唯一の親であるというプレッシャーに悩まされる彼は、20代で独身の隣人、ジャックの自由で気楽な生活をうらやみます。この二人が知らないうちに、復讐心に燃える赤の他人の企みに巻き込まれてしまう時…呪われた遺物が、彼らの人生を永遠に変えてしまうかも知れません。

ミーナは、仕事のスリルから得られるのと同じような満足感を、なかなか自分の家庭に見出せない限りなく野心的なプロ。ミーナが大事な昇進のために新入りの同僚と競い合っていると、何か古代のものが、職場の地下で呼び覚まされます。

『Last Stop』は、数十人の声優による長時間のダイアログをフルボイスでお届けするだけでなく、英国で今もっとも才能が注目されている顔ぶれ、モリー・スミス役にルル・シンプソン、ディラン・ヒューズ役にはカッシアン・アクタールなどが出演しています。

『Last Stop』のオリジナルサウンドトラックは、BAFTA賞を受賞した作曲家、リンドン・ホランドによるもので、プラハ・フィルハーモニー管弦楽団によって演奏されています。

3人のユニークなキャラクターとしてロールプレイング。 プレイヤーの選択が、彼らの会話を形作っていきます。彼らの立場を体験して、それぞれのストーリーがどこにつながるか発見してください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037787.html

【Nintendo Switch】SWEET CLOWN ~午前三時のオカシな道化師~(パッケージ版/ダウンロード版)

この閉ざされた世界で 毒毒しくも甘い おかしのような悪夢を

ある日、私の元へ一通の手紙が届いた。
それは“スイートクラウン城”で行われる≪午前三時のお茶会≫への招待状。
――私には人に言えない秘密がある。
それはとても悲しい想い出で、だけど忘れてはならない憶い出で。
傷を抱えていることを誰にも気付かれぬよう悟られぬようずっと過ごしてきた。
他人に干渉されたくないし、感傷されたくもなかったから。
人は結局独りだと。
優しい顔をして近づいてきて、優しい言葉をかけてくれたって。
みんな本心から私の事を心配している訳じゃないのだと。
それは一時の戯れで、明日になれば容易く忘れてしまえるものなのだと、気付いていたからだ――
手紙の差出人は『スイートクラウン』。
この人は本当に私の願いを叶えてくれる?
それとも私に新しい傷跡を残してくれる?


オープニング『ファンファーレ』、エンディング『哮り』をオリジナル曲としてLambSoarsが新たに制作!!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000039624.html



ブログ内検索

P R