忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】バスケットボールピンボール

リアルで面白いピンボールが登場!

ピンボールマシンを完全に再現し、板面と筐体にバスケットボールとゴールを描いた「バスケットボールピンボール」をお楽しみください。

プレイフィールドに隠された全ての得点要素を見つけ、最高得点に挑もう!
オンラインランキングでは、世界中のユーザーのスコアを同一ボードに表示!
世界No1を目指してのハイスコアを投稿しよう!!

・バスケットボールとゴールを描いた筐体のアーケードゲーム。
・マルチボール、エクストラボール、スキルショット、ジャックポットに加え、筐体揺らしも再現!
・細部に至るライト、サウンドをリアルな雰囲気で再現。
・ゲーム中にカメラ位置を4段階変えることができます。
・オンラインランキング対応。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042813.html
PR

【Nintendo Switch】ツクールシリーズ 異世界かるてっと 冒険!あくしょんげーむ

~不思議な世界で大冒険!~
能力の異なる5人のキャラで遊べる!
痛快!横スクロールジャンプアクションゲーム!

アルベド、めぐみん、エミリア、ターニャ、ラフタリアを操作して、
全18ステージを攻略しよう!
「異世界かるてっと」初のNintendo Switch用アクションゲーム!

【ストーリー】
ある日、教室に突如現れた例の「ボタン」。
押した先に転移したのは、なんだかすごーく不思議な世界。
果たしてみんなは無事、学園に戻ることができるのか!?


【ゲーム内容】
●すごーく不思議な世界を冒険!
6エリア全18ステージには様々な仕掛けが盛りだくさん!
どこかで見たことのある敵も登場?
うまくかわして、どんどん倒して、ステージクリアを目指そう!

●おなじみのキャラクター
アルベド、めぐみん、エミリア、ターニャ、ラフタリアを
プレイヤーキャラとして使用できます。
それぞれジャンプ力や攻撃方法などが異なります。
直接攻撃の他、敵をつかんで投げつけるなどの攻撃も可能!
自分のプレイスタイルに合ったお気に入りのキャラクターを
見つけ出そう!

●プレイヤーを助けてくれるサポートスキル!
アイテムを取ることでサポートスキルが使用可能に!
アインズ、カズマ、レム、ヴィーシャ、尚文が
様々な能力でプレイヤーキャラを助けてくれます。

●隠しアイテムを発見しよう!
各ステージには「異世界かるてっと」や原作・アニメに登場した
アイテムが隠されています。
ゲットしたアイテムは「ギャラリー」から閲覧可能。
君は全てのアイテムを見つけることができるか!?

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000040207.html

【Nintendo Switch】ダンクロードズ

ボールは扱えて当たり前!バトルの腕はさあどうだ?

ダンクロードズは、2対2で戦うバスケットボールバトルゲーム!どハデな技や迫力満点のダンク、さらに試合の流れを変える可能性を秘めた装備が登場する。それぞれ固有の特殊攻撃やアビリティを備えた20人のクールな選手から自分のキャラを選び、危険がいっぱいの多彩なコートで戦おう!

アーケードモードでは、1~4人でのローカルゲームが楽しめる。

ガントレットモードでは、1~2人のプレイヤーでハイスコアをたたき出すべく争う。4試合連続で勝てば勝利。1度でも負ければその時点で敗退が決定する。

ストーリーモードでは、才能溢れる若きスターSliceやその友人達と共に、真のダンク王「Dunk Lord」をめざす冒険に挑む。このモードは、1人または友達と一緒にプレイすることが可能。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042835.html

【Nintendo Switch】スパイアラーム

スパイアラームがあなたの荷物を守ります。

※本作は日本語に対応しておりません

Spy Alarmは、目に見えない赤外線のトリップワイヤーを送信し、それが破られるとアラームが鳴ります。

また、Spy Alarmには侵入者記録装置が搭載されており、留守中にいつ何回アラームが作動したかを正確に確認することができます。

では、どのような仕組みになっているのでしょうか?Spy Alarmは、右Joy-Con™の下部にあるIRカメラから目に見えない赤外線ビームを送信します。人や物がビームを横切ると、ビームはIRカメラに跳ね返り、アラーム音が鳴ります。

Spy Alarmは、平らな面の端に置くと効果的です。範囲は最大1メートルで、白いものや反射するものがビームを横切ると、さらに遠くまで届きます。

注意:Spy Alarmはゲームとして楽しむものであり、実際のセキュリティアラームとしては使用しないでください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042965.html

【Nintendo Switch】G-MODEアーカイブス+ 忍者じゃじゃ丸くん・乱舞

紅の忍装束が四季を駆ける!
多彩なアクションを使い分け、さくら姫を救出せよ!

かつてフィーチャーフォンでリリースされていた本作「忍者じゃじゃ丸くん・乱舞」は、ジャレコの代表作のひとつである「忍者じゃじゃ丸くん」シリーズの正統な続編作品。

春夏秋冬の四季をテーマとしたステージで「手裏剣」「巻物」「炎」といった多彩なアイテムに、「三角跳び」「タックル」などの進化したアクションを駆使し、手強い妖怪たちに立ち向かえ!

妖怪を倒した際に出現する「魂」を取得することで必殺技ゲージが上昇していき、必殺技ゲージがMAXになると、アイテムの効果がより強力になる乱舞状態に突入!
さらに、乱舞状態中に妖怪を倒して魂を取得すると、乱舞状態が持続するぞ!
妖怪に反撃の隙を与えず、和の国を華麗に舞え!

■ G-MODEアーカイブスとは
「G-MODEアーカイブス」とは、かつてのフィーチャーフォンアプリゲームを当時のまま忠実に再現しお届けする復刻プロジェクトです。

また「G-MODEアーカイブス+」は、ジー・モード以外のメーカー・パブリッシャーが開発・配信していたフィーチャーフォンアプリゲームをお届けするブランドです。

・当時のアプリをそのままお楽しみいただけるよう、WEB接続メニューや各種ボタン、キー内容などを移植再現しておりますが、一部機能しないものがあります。
・Nintendo Switch版の詳しい操作方法については、+-ボタンを押してPAUSEメニュー内「あそびかた」をご覧ください。

■忍者じゃじゃ丸くん・乱舞
2003年配信 ジャレコ作品
当時の配信サイト 「ジャレコギャレッソ」

■ジャレコギャレッソとは
ゲームメーカーのジャレコが2000年代に展開していた携帯電話用アプリゲームブランドです。
燃え!と萌え!をテーマに、懐かしの名作の新機軸アレンジや、じっくり味わえるオリジナルタイトルまで、幅広いジャンルのゲームをお楽しみいただけます。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041238.html

ブログ内検索

P R