忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】AKIBA'S TRIP ファーストメモリー(パッケージ版/ダウンロード版)

ストリップアクションアドベンチャー『AKIBA'S TRIP』が、
10年の節目となる2021年5月20日、Nintendo Switch対応ソフトになって再登場。

◆『AKIBA'S TRIP』とは!?
・日本のオタクカルチャーの中心地とも言われた「秋葉原」の街を
 忠実に再現したフィールドに、メイド、コスプレイヤー、カメラ小僧、
 オタクスタイルの通行人などなど、多様なNPCを配置した箱庭型の世界観。
・吸血鬼“カゲヤシ”を退治する方法は脱衣。敵の肌を日の光に当てて灰にするため、
 生死をかけて服を奪い合う前代未聞のバトルアクション、脱衣(ストリップ)バトル。
・脱衣で手に入れた服は自由に着ることができる。
 様々な制服やカッコイイ衣装だけでなく、女装・コスプレも思いのまま。
 好きな服に身を包み、秋葉原の街を駆け抜けよう。
・プレイヤーの選択結果によって、悲劇的にも喜劇的にも変化する
 マルチエンディング。

◆10年目のリマスター『AKIBA'S TRIP ファーストメモリー』
・フルボイス化された『AKIBA'S TRIP PLUS』を完全リマスター。
・次世代機で秋葉原の街が復活!
 カゲヤシの討伐に、アイテムの購入に、もしくはメイドカフェの応援に!?
 主人公であるあなたが、2011年の秋葉原の街を縦横無尽に駆け回ります。
・独自のトロフィーシステム “缶バッチ集め”がアツい。
 ゲームプレイの特定の条件で、称号アイテム”缶バッチ”が入手できます。
 トロフィーとは違ったやりこみ要素をお楽しみいただけます。

◆ストーリー
都市伝説として囁かれていた“カゲヤシ”と呼ばれる吸血鬼が、
現代の秋葉原に実在し、街を侵食していた。

主人公は夜の秋葉原で、突如カゲヤシに襲われ瀕死となるも、
一人のカゲヤシの少女によって一命をとりとめる。
この事件を発端に、主人公はカゲヤシと人間の抗争に巻き込まれ、
命を賭けた戦いに身を投じることになる。

■製品情報
・タイトル AKIBA'S TRIP ファーストメモリー
・ジャンル 脱衣アクションアドベンチャー
・CERO C (15才以上対象)
・シナリオ協力: アサウラ
・メインビジュアル:tanu
・開発/製作: アクワイア

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000038659.html



PR

【Nintendo Switch】Wanna Survive: ワナサバイブ

生き延びたいか?亡者たちがはびこる終末の世界を!

辛うじて生き長らえているものの、命の灯が消える時が刻々と近づいている…飢えと襲い来る不死の軍団と戦いながら、「生存者の楽園」への手がかりを探るべく、キミは活路を見出さなければならない!

容赦なく押し寄せてくる亡者の群れの中で、キミは仲間達と出会い、力を合わせていく。「生き残りたい」という想いを胸に互いを信じて進み続ける・・・

「Wanna Survive: ワナサバイブ」は、ゾンビが蔓延する街を舞台に生き残りをかけて戦う、ターン制のタクティクスバトル!敵のターンはわずか「数秒」で息つく暇もない!ゾンビたちが大量に押し寄せてくる様は、まるでゾンビ映画のよう!キミは個々の能力と配置を考え、戦略を立てなければならない。空腹と恐怖の極限状態の中で繰り広げられるゾンビとの死闘を制し、「生存者の楽園」を目指そう!

・ゾンビに接近され襲われると、キャラクターは動けなくなってしまう。そんな時は「プッシュ」を使ってゾンビを押し返し、状況を打開しよう!

・死んでしまったキャラクターは生き返ることはない。その為後々の攻略に影響を及ぼしてしまう!

・ゾンビとの戦い以外に「飢え」とも戦わなければならない!危険を冒してでも食料を調達し、ステージ毎に仲間達と食料を分け合おう!食料が足りなくなれば、シビアな選択を迫られる場面も!

・プレイヤーの能力に合わせた3段階の難易度を選択可能。高難度のゲームに自信のないプレイヤーもゲームを楽しむことができる!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000039273.html

【Nintendo Switch】ライジングヘル

地獄の底から這い上がれ!
メタル魂が叫び、血が燃えたぎる
ローグライトアクション。

「ライジングヘル 」は耽美的なヘビメタサウンドが唸りを上げ、アドレナリンが全身を駆け巡る、縦スクロール型のローグライトアクション。

血に飢えた魔物の軍勢と戦いながら、
変化し続ける地獄をよじ登って脱出せよ。

新たな能力を次々と身につけ、個性的なヒーローたちをアンロックして、ランダムに生成される、変わり続ける地獄で大暴れしよう。

ヘビメタサウンドが荒れ狂う、ピクセルアートで描かれた地獄では、不気味な虫だらけのベルゼバブの巣や、様々な魔物がうごめく冥府の穴、徘徊するトラップ、そして醜悪なボスたちがプレイヤーを待ち受ける。

巧みなジャンプと攻撃のコンボ、そしてタレントの強化こそが、この血湧き肉躍る、縦スクロール型アクション地獄の底から抜け出すためのカギだ。ヒーローに襲いかかる敵は無残に倒れるまで許すな。

「ライジングヘル 」の主な内容:
- 縦スクロール型ローグライト:常に変化する、自動生成される地獄を駆け上がれ。「死んだら終わり」という緊張感に、手に汗を握らずにはいられない。
- 壮大なボス戦:ダゴンやベルゼバブなど、数多くの巨大ないにしえの悪魔を打ち倒せ。
- 複数のゲームモード:メインのストーリーモードに加え、複数のチャレンジモードから選んでプレイ可能。いずれのモードもランキング争いが熱い。
- 能力の異なるヒーローたち:プレイスタイルや戦略がまったく異なる、個性的なヒーローたちをアンロックして地獄に挑もう。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034203.html

【Nintendo Switch】ホーン・ナイト

剣を頼みに、運命を書き換えるためにあらゆる恐怖を打ち負かしていく、歯応え抜群の2Dアクションプラットフォームアクション!

横スクロールアーケードクラシックの黄金時代にインスパイアされた『ホーン・ナイト』は、ハードコアで手加減なしの、レトロスタイルの2Dプラットフォームアクションです。英雄の誉れ高い騎士として、暗い影に呑み込まれた城に乗り込み、剣を振るって城内のグールとアンデッドを殲滅してください。直感的なコントロールとパズルのような戦闘をフィーチャーした『ホーン・ナイト』は、便利なチェックポイントと爽快なサウンドトラックのサポートで、ユニークなピクセルアートの障害に挑んでいくプレイヤーを勇気づけてくれます。

敏捷性がクリアの鍵です!全32ステージは緊迫感に満ちており、たった1つの小さなミスが死を招きます。火の球を放つスケルトン、毒ヘビ、スパイクトラップ、溶岩のプールなど、さまざまな試練があなたを待ち構えているのです。タイトな操作感は、エリア内をジャンプ、エアダッシュ、またはスラッシュするのを助けてくれますが、時間差スラッシュやウォールジャンプなどの高度なテクニックには、より高度な習熟が必要です。

英雄である騎士の運命はあなたの操作にかかっています。ナイトのハートの欠片をしっかりとキープしてください!巨大なボスを克服し、新たなる未知の道を開く秘密を解き明かし、より多くのハートの欠片を見つけてください。あなたのヘルスがゼロになると、もう一度あなたの実力を証明するチャンスが与えられ、最後のチェックポイントに戻ります!

特徴:

• 4つのユニークな世界にまたがる全32ステージを冒険!
• 行く手に立ちふさがる様々な恐ろしい敵を撃破せよ!
• 歯応えのあるパターンと壮大なスケールが楽しめる激しいボスバトルを生き残れ!
• ストーリーに集中するか、スキルの限界にチャレンジするか、2つの難易度モードを選択可能!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000039340.html

【Nintendo Switch】Bounce Mania (バウンス・マニア)

ファストアクションのエンドレス横スクロールゲーム

※本作は日本語に対応しておりません

Bounce Maniaは、ボールや他のキャラクターをプラットフォーム上で跳ね返し、様々なパワーアップアイテムを集めるエンドレス横スクロールゲームです。

壮大な世界へのこの実験的な旅は、あなたの集中力と器用さを必要とします。

シンプルでありながら、どんどん難しくなっていくこのゲームは、中毒性が高く、何時間も楽しめること間違いなしです。

20種類のキャラクターを集めて遊びましょう。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041065.html

ブログ内検索

P R