忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Chronos: Before the Ashes(クロノス:ビフォー ジ アッシュ)

その死を糧とし、迷宮に挑め!
『死は終わりではない…グレートストーンの導きにより、人は死するがその叡智は継承される。』

ここは朽ち果てるその時を絶望と共に待つ村。
静謐が漂う石造りの部屋で、老婆は若者達に語り始めた。
遥か昔に繁栄を極めた人類の営みを、そして突如現れ文明を灰燼と化したドラゴンへの怨嗟を。

若者は決意した。
恐ろしい化け物を倒すため、迷宮に挑むことを。

◆迷宮を冒険するアクションアドベンチャーRPG
数々の武器やアビリティ、パワーを駆使して迷宮を攻略しよう。恐ろしい敵と謎に満ちた攻略困難な迷宮に挑むことで、主人公はより聡明に、より強く成長する。

◆ユニークな年齢システム
ゲームオーバーになるたびに主人公は1つ年をとるユニークな年齢システム。若く俊敏だった主人公は、青年から中年へと歳を重ねるごとに、賢く魔法を得意とするようになる。そして、戦い方も老練となっていく。

◆レムナントの前章譚
本作は『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』の前章譚である。荒廃した世界での戦いを描くレムナントの世界に繋がる物語を体験しよう。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000029467.html

【Nintendo Switch】呪いのスペースシャトル

舞台は宇宙。
怪異に取り込まれる前にスペースシャトルから脱出せよ。
拾った市松人形が呪いを振りまいた。
呪いにより怪異に取り込まれつつあるスペースシャトル。
自らも怪異に飲み込まれながら、脱出を目指す。

■あらすじ
ある日、主人公の宇宙飛行士は宇宙へ飛び立つためスペースシャトルに乗り込もうとしていた。
その道中に、ふと「市松人形」が落ちていることに気が付く。
可哀そうに思った宇宙飛行士は人形を拾い、宇宙へ向かうことにした。
しかし、宇宙を進む最中に人形が呪いを振りまき、仲間たち共々人形にされてしまった。
このままじゃ怪異に取り込まれ戻れなくなってしまう…。
手遅れになる前に早く脱出しなければ。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035705.html

【Nintendo Switch】ツクールシリーズ ステオス -雇われ砲撃手の哀愁歌-

「横スクロールシューティング?」「いえ、違います。主人公は戦闘機ではなく二足歩行の砲台です」
立場逆転!? 横スクロールシューティング風アクションゲーム
このゲーム、ぱっとみでは横スクロールのシューティングゲームに見えますが、主人公は戦闘機ではなく、地上を這う二足歩行の砲台です。それもスクロールもしない固定画面の高難易度アクションゲームです。

人工知能が文明を掌握した遠い未来。突如二派に分かれて戦争を始めたミグマ軍とアペイロン軍。人工知能同士の戦いでは優劣はつかないだろうと、勝利をもたらす不確定要素としての期待を受けミグマ軍に雇われた人間であるあなた。
水平と45°にだけ撃てるノーマル弾、極めて狭い範囲にだけ有効なスパーキング弾、たったこのふたつの武器を装備した二脚砲台ステオスに乗り込み熾烈を極める人工知能同士の戦いの場に乗り出すのだった。


【超クリックリトライ】
手強い人工知能との戦いに何度も機体を大破させてしまうことがあるかもしません。
しかしご安心ください。+ボタン一発でクリックリトライが可能です。
何度でも何十回でも何百回でも即再起動して戦場に赴いてください。

【給料】
あなたはあくまでこの人工知能同士の戦いに雇われの身で参加しています。
ですので勝利を収めれば当然お手当が出ます。
作戦予定時間よりはやく敵を仕留めることや、戦地からパワーセルを持ち帰ること、無駄打弾をすることなく敵を仕留めることでボーナスが支給されます。
しかし何よりおいしいのは敵軍機体を破壊すると出てくるスクラップの回収です。これを軍は高く買い取ってくれます。
さらにRボタンで発動するゲッター.. 周囲のスクラップを引き寄せるこの特殊装置を使うことで効率のいい回収も可能です。命掛けの仕事ですもの、十分な報酬をいただきましょう。
いわずもがなスクラップは機体の破壊をすると生じるものですので、自軍の機体を壊すことでも当然.. おっと誰か来たようだ。

【全50ステージ】
都市、遺跡、小惑星帯、工場、敵司令部の5つのロケーションにまたがるステージは総数50。
ワープ装置や隕石、回転レーザーに移動床などフィールドの特徴に合わせたギミックがあなたを苦しめます。
後半は頭に血が上り、激しいクイックトライの連打が予想されますが、ミグマ軍の勝利のために心折れることなく立ち向かってください。

【隠しモード】
全50ステージクリア後には衝撃の真実とさらなる地獄があなたを待ち受けています...。

『ツクールシリーズ』はアクションゲーム制作ソフト「アクションゲームツクールMV」を使って作成されたゲームをNintendo Switch™でお楽しみいただけるシリーズです。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000036234.html

【Nintendo Switch】ダンジョンリンバス

ドット絵のピクセルアート!やさしいローグライク!様々な装備をコレクション!ランダムで生成される無限ダンジョン!
村と武器を成長させる収集要素とマルチエンディング!
生と死の境で出会う謎の鍛冶屋と復活の村を管理する若い女性。
失われた記憶を探し求めダンジョンの奥深くまで探検してみよう。繰り返される死はあなたをより強くしてくれるでしょう。

1.生と死の境界に漂う異様な雰囲気
死と復活の境でしばし留まる不思議な世界。
この異空間の住民である鍛冶屋は復活するあなたに武器を渡します。ダンジョンで集めたクリスタルで更に強力な武器を作ることができ、来世で受け取る武器をあらかじめ依頼しておくことができます。様々なクエストをクリアするためにプレイの目標と戦略を立ててみましょう!

2.共に成長する村
ダンジョンで救出した人物たちによって村が成長していきます。
成長した村では、様々な料理を堪能できるだけでなく特別な能力を持った仲間を雇ったり、新しい魔法スキルを開発することもできます。村の成長があなたの成長につながります。

3.魔法スキルを利用した戦略的なプレイ
ターン制ゲームに戦略性を加える様々な魔法スキル。壁を越えて瞬間移動したり、トラップを設置したりすることができます。遠くにいる敵を攻撃したり、早いスピードで移動することもできます。単純な回復と攻撃ではなく、様々な魔法スキルを使い、
戦略的なプレイを楽しんでください。

4.仲間たちのサポート
鍵のかかったドアを開けてくれたり、灯りを照らしてくれたり、
階段を探してくれるなど、様々な能力を持った仲間を
3人まで雇うことができます。仲間を組み合わせることで、自分だけの戦略的なプレイが可能です。

ダンジョンリンバスはターン制ローグライクです。
度重なる死を通じて村と武器を成長させながらダンジョンを攻略しましょう。
・タイルマップで行われるターン制の簡単なプレイ
・装備と武器製作によるキャラクターの成長
・村のカードデッキ構成による仲間、魔法スキル、料理などの活用
・ランダムに毎回違う楽しさを味わえる様々なテーマのマップ
・戦闘パターンがある巨大ボスとの戦略的なバトル
・長く楽しめるコレクション要素とマルチエンディング
・漫画家ムライさんの独特なテイストのキャラクターイラスト

死んでも、また蘇るあなた…
これは祝福かそれとも呪いか。
その答えを探しに今すぐ冒険に出ましょう!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034317.html

ブログ内検索

P R