忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス ルート 16

走り出したら止まれない!敵を避け、迷路を駆け抜け、アイテムを回収せよ!!
「ルート 16」は1981年にサン電子から発売されたアクションゲームです。
自機となる車を操作してフィールドを駆け巡り、敵の妨害を避けつつアイテムを回収してクリアを目指そう!
迷路が表示される「メイズモード」、迷路全体が表示される「レーダーモード」が特徴的なシステムとなっています。
さらに、一度走り出したら止まれないというスリルがプレイを盛り上げます。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013499
PR

【Nintendo Switch】アニマルハンターZ

島の動物が未知のウイルスに感染した。
銃で感染動物を掃討し、島の平和を取り戻せ!
■ストーリー
動物が感染したウイルスは、人にも伝染ることが分かりました。
あなたはウイルスから島を守るために、やむを得ず感染動物を全滅させることになりました。
感染動物の中には、あなたに襲い掛かる動物もいます。
あなたはこの島で生き抜き、平和を取り戻すことは出来るでしょうか。

■ゲーム概要
森や農場、ゴルフ場を徘徊する感染動物を、制限時間以内に全滅させる、一人称のシューティングゲームです。
ライフル、ショットガン、エアライフル、手榴弾の4つの武器を駆使して、効率良く動物を仕留めなければいけません。

■モード紹介
・1人プレイ
全6ミッションをこなしていくモードです。
ノーマルとハードの2つのモードで楽しめます。

・協力プレイ
家族や友達と一緒に、感染動物を掃討するモードです。
Joy-Conをおすそ分けして遊ぶことも可能です。

・スポーツシューティング
制限時間内に、出現する全ての的を破壊する、ミニゲームモードです。
全5段階の難易度で遊べます。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015221

【Nintendo Switch】アケアカNEOGEO ネオジオカップ'98 〜THE ROAD TO THE VICTORY〜

世界の強豪がワールドチャンピオンの座を争う!激戦を勝ち抜き、世界の頂点に立て!
「ネオジオカップ'98 〜THE ROAD TO THE VICTORY〜」は1998年にSNKから発売されたサッカーゲームです。
数ある世界の強豪チームから1つを選び、ワールドチャンピオンの座を争います。
試合前のチーム強化がプレイヤーの命運を左右する!また試合中のアクシデントで退場や怪我を負うことも!?

「アケアカNEOGEO」シリーズは、NEOGEOの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000010422

【Nintendo Switch】The First Tree

人生のはじまりで終わる物語
The First Tree(ファーストツリー)は行方不明の家族を捜すキツネと、アラスカに住む孤独な父親との絆を再確認する息子、2つの平行するストーリーを中心としたサードパーソン型探索ゲームです。プレイヤーはキツネを操作し、次第に生命の源へと導いてくれると同時に、死への理解も深めてくれるような、心を打つ美しい旅へと出かけることができます。旅路の途中、プレイヤーは息子の人生に関わる物や彼の記憶を見つけながら、The First Tree(はじまりの樹)を目指すキツネの物語と交差していくストーリーを体験します。

特徴:
● このゲームは「キツネシミュレーター」ではなく、ワンマンチームによる、忘れられないエンディングありの感動的で奥深く紡がれたストーリーを楽しむことができます。
● Message to Bears, Lowercase NoisesやJosh Kramerなど評判の高い音楽家による華やかで美しいオーケストラのサウンドトラックを織り込んでいます。
● 短いストーリー重視(所要時間約2時間)で敵無しの、シンプルな謎解き&プラットフォーム型ゲーム。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008023

参考動画:海外版

【Nintendo Switch】SEGA AGES アウトラン

ヨーロッパの美しい風景の中を、名曲に乗せて
スポーツカーで駆けめぐる、元祖ドライブゲーム。
真っ赤なスポーツカーに金髪の美女を乗せて、分岐していく全15コースを走破していく。各コースの風景の美しさを堪能しながら、ドライブをするような感覚で楽しめるのが魅力。
分岐したコースは16通りのルートを選ぶことができ、いろいろなコースを試す楽しさもあります。

【追加要素】
・マシンのチューンナップなど、ニンテンドー3DS版の追加要素ももちろん搭載
オリジナルを上回る60fps描画のグラフィックとワイド画面化は本作でも対応。
追加マシンによるチューンナップ要素ももちろん収録。コーナリング、エンジン、タイヤ、バンパーの4種のパーツを追加することによって車の性能が変化します。

・ニンテンドー3DS版の新BGMに加え、さらなる追加曲を収録!
ニンテンドー3DS版で追加された新BGMは今回も収録されている上、さらなるBGMを追加。
また、歴代「アウトラン」シリーズから3曲を初代「アウトラン」サウンド風にアレンジ。

・Proコントローラー対応
アーケードのハンドル風に動かして遊べるジャイロセンサーに対応します。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000011426

ブログ内検索

P R