忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【Nintendo Switch】シャドウゲイト(英語版)

魔王ワーロックが潜む悪魔の城「シャドウゲイト」謎多き闇の迷宮に挑むアドベンチャーゲーム。
あの『シャドウゲイト』が、オリジナル版をリメイクして、ついにNintendo Switchで登場! 

この伝説的な冒険が徹底的にリデザインされ、大量の難解なパズルを追加し、美しい手書き2Dグラフィックディテールで描写されたたくさんの部屋や、交流できるオブジェクトが更に追加されました。
この新しいコンソール版は、洗練されたユーザーインターフェースと、使いやすいホイールベースアイコンコマンドシステムが特徴になっており、プレイヤーがクエストを進めて行きやすくします。

勇敢な冒険者たちよ、心の準備をせよ、生きた城が待っている!

王家の血を引く勇者である主人公は、魔王ワーロックを倒すため、謎の城・シャドウゲイトに挑みます。ひとつ間違えば死が待っている城の中を、「しらべる」「たたく」「はなす」などのコマンドやアイテムを使いながら進んでいきます。危険な闇の中を歩くため、たいまつの火を絶やさないよう気を配ることが大切です。 

一人称冒険:持ち物、地図作製システムと使いやすいUIを利用して、クエストをクリアしましょう。
危険なダンジョン:最新のものや、懐かしいロケーションの両方を特徴にした、美しく描写された部屋がたくさんあり、新しいゲーム体験を提供しています。
難解なパズル:オリジナル版のパズルを更新し、さらに新しいパズルを追加しましたので、たくさんの難解なパズルをお楽しみいただけます。
難易度レベル:ゲームプレイ体験とパズル構造をガラッと変える四つの難易度レベル(初心者からエキスパートまで)。
究極のチャレンジをお望みの方は、鉄人モードをお試しください。このモードでは保存が出来ず、一度のトライでゲームを終わらせなければいけません。
レトロモード:まるで1989年に戻ったように、ゲームをプレイしましょう!増野宏之氏のオリジナルチップチューンを聞いたり、画素化したトランジションで部屋の間を移動したり、レトロフォーマットのテキストでプレイしましょう。
物語:シャドウゲイトは、ドラマチックなカットシーンと、オリジナルクリエイター達による、お馴染みの素晴らしい物語を特徴としています。
シネマティックスコア:ゲームプレイを一変させてしまう、デジタル仕立てのダイナミックなサウンドトラックは、Rich Douglasによる作品です。
音風景:完璧な雰囲気を醸し出すパズルベースのサウンドデザインは、何百もの効果音をフィーチャーしています。

※本作は日本語対応しておりません。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015029
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

P R