忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【Nintendo Switch】1971 プロジェクト・ヘリオス

凍てついた世界を8人の仲間と戦い抜く
極寒の世界を舞台としたターン制ストラテジーゲーム

■ストーリー
隕石の落下により極寒に覆われた世界。
世界は秩序を失い、分断されてしまいました。
プレイヤーの目的は、フルゴールを軍事利用しようとする勢力に誘拐された、人類救済の方法を知る科学者・マーガレット博士を救い出すこと。
それぞれに異なる思惑を持ちながらも団結した8人の仲間とともに、敵対勢力からの妨害を退け、マーガレット博士の救出に向かわなければなりません。

■フルゴールとは
地球に落下した隕石に付着していた未知のエネルギー、それが『フルゴール』です。
フルゴールは資源として利用できるほか、人体へ注入することによって寒さへの耐性を付与したり蘇生をすることができます。
反面、フルゴールを注入された人間は精神崩壊を起こしたり、死に至ることもある危険なエネルギーです。
世界はこのフルゴールを巡って分断されており、様々な勢力がプレイヤーの行く手を阻んできます。

■ゲーム内容
1971プロジェクト・ヘリオスは、銃撃戦や近接戦を組み合わせたターン制ストラテジーのゲームです。
戦闘の舞台は極寒。敵・味方ともに、ターンごとに体力が削られていきます。
回復を優先するか、攻撃を重視するかの判断はプレイヤーに委ねられています。
それぞれに特技の異なる8人のパーティメンバーを適宜編成し、襲いかかってくる敵対勢力との戦いを生き抜いてください。
また、各キャラごとの多彩なスキルツリーも特徴です。

■マルチエンディング
プレイヤーは、とある局面で重大な選択を迫られます。
どのような選択をするかで、結末は大きく変わります。
あなたが見る結末は、果たしてどのようになるでしょうか ー

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042128.html
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

P R