忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【Nintendo Switch】Greco’s Hall of Kanji Learn Japanese< Beginner > (英語版「グレコからの挑戦状!漢字の館とオバケたち」)

海外版 漢字トレーニングソフト
低学年向け
海外(米国・欧州・豪州リージョン)で販売している漢字トレーニングソフトが日本に登場!
学習システムは国内で販売中の「グレコからの挑戦状!漢字の館とオバケたち」シリーズとほぼ同様で、学習できる漢字群は同シリーズの「小学1年」、「小学2年」、「小学3年」に収録しているものが中心です。

本ソフトの大きな特徴は全編英語で構成されている点で、登場するキャラクターたちのネイティブな会話やリアクションが楽しんで頂けます。
また漢字の意味を英語で確認できたり、漢字の読みを聞くこと(日本語)が出来ます。
さらに「グレコからの挑戦状!漢字の館とオバケたち」シリーズになかった、「書き順」を学べる機能が追加されています。

【学習内容】
繰り返し書いて覚えるという本来の漢字学習法を大切にし、タッチパネルを活用した手書き入力で漢字練習を行います。
・画面に表示される漢字の意味を理解し(英語で発音される)、書き順に沿って何度も繰り返し正しく書くことで覚えます。
・漢字の一部やパーツをみることからその漢字を推測し書き出すことにより、漢字の全体像を総合的に理解します。
・漢字の意味を理解し、読みから漢字を書けるようにします。

【ステージ構成】
「Writing Challenge」・・・表示される漢字を書き順に沿って正しく何度も繰り返して書くことで漢字を覚えるドリルです。正しく書くことでグレコの子分のオバケたちを退治でき、パズルが完成出来るピースが手に入ります。
「Hide & Seek Challenge」・・・鏡に映し出される漢字を正確に書くドリルです。漢字は鏡の中で動き回るので、その一部しか見えません。漢字の一部やパーツをみることからその漢字を推測し書き出します。制限時間内にいくつ漢字を書けるかな?
「Puzzle Mode」・・・各「Challenge」ステージでグレコの子分のオバケたちを退治するとご褒美にパズルのピースがもらえます。たくさん漢字を書いてピースを集めてパズルを完成させましょう。
「Kanji List」・・・漢字のリストが現れます。書き順、英訳、日本語の読みの見直しなどに活用できます。 

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027917

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

P R