忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Summer Pockets REFLECTION BLUE(パッケージ版/ダウンロード版)

どんな時も──夏の青さを、覚えていた。
名作恋愛アドベンチャー「Summer Pockets」に新ヒロインと新ルートが加わって再登場!

「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ!」など数々の名作を世に送り出してきたビジュアルアーツのゲームブランド「Key」の手がけた「Summer Pockets」は、2018年にPC用ソフトとして登場し、2019年に発売されたNintendo Switch版と共に好評を博しています。
その「Summer Pockets」に新ヒロインや新ルートなどが追加されパワーアップした「Summer Pockets REFLECTION BLUE」が、待望のNintendo Switchに登場します!

なお、従来の「Summer Pockets」をお持ちの方には、有料追加コンテンツとして「Summer Pockets REFLECTION BLUE」がお楽しみいただける「Summer Pockets REFLECTION BLUE -優待版-」(3,000円)をご用意しています。

■「Summer Pockets REFLECTION BLUE」のパワーアップポイント!
・サブヒロインだった「野村美希」「水織静久」がメインヒロインに昇格
・主人公の親戚の少女「加藤うみ」ルートの追加
・新ヒロイン「神山識」の追加
・仲間との賑やかな日常シナリオなども追加
・ミニゲーム「卓球」が進化しダブルスも可能に
・新主題歌や新オープニングムービーを追加

■タッチスクリーン操作フル対応! 片手プレイも可能!
Joy-Conを本体にセットした携帯モードはもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているためJoy-Conを外した本体のみの状態でもプレイできます。
さらに、テーブルモード、TVモード時には、右のJoy-Con(R)1つで操作ができるため片手でのプレイも可能です。
また、Nintendo Switch Liteにも対応しています。(上記「片手プレイ」を行うには別途Joy-Con(R)が必要です)

【ゲームシステム】
物語中の選択肢によりその後の展開が変化し、さまざまなエンディングをお楽しみいただけるアドベンチャーゲームです。
ゲームを進めると、ミニゲーム「卓球」と「島モン ファイト」または「島ポン ファイト」をプレイできるようになります。(ミニゲームをプレイせずに物語を読み進めることも可能です)

【あらすじ】
主人公の鷹原羽依里は、亡くなった祖母の遺品整理のため、夏休みを利用してひとり鳥白島にやってきた。
都会暮らしでは知ることのない、自然とのふれあいの日々。
忘れていた懐かしい何かを思い出させてくれるような生活。

海を見つめる少女と出会った。
不思議な蝶を探す少女と出会った。
思い出と海賊船を探す少女と出会った。
静かな灯台で暮らす少女と出会った。

島で新しい仲間ができた。

この夏休みが終わらなければいいのにと、そう思った。

【スタッフ】
原案   :麻枝 准
原画   :Na-Ga / ふむゆん / 和泉つばす / 永山ゆうのん
SDイラスト:えんぎよし
シナリオ :新島 夕 / 魁 / ハサマ
音楽   :折戸伸治 / 麻枝 准 / どんまる / 竹下智博 / 水月 陵

【キャスト】
鳴瀬 しろは   CV:小原 好美
空門 蒼     CV:高森 奈津美
久島 鴎     CV:嶺内 ともみ
紬 ヴェンダース CV:岩井 映美里
野村 美希    CV:一宮 朔
水織 静久    CV:小山 さほみ
加藤 うみ    CV:田中 あいみ
神山 識     CV:ファイルーズ あい
三谷 良一    CV:熊谷 健太郎
加納 天善    CV:浜田 洋平
岬 鏡子     CV:高本 めぐみ
鳴瀬 小鳩    CV:白石 稔
イナリ      CV:鈴木 このみ
鷹原 羽依里   CV:千葉 翔也
※フルボイス(主人公は一部パートのみ)

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037408.html



PR

【Nintendo Switch】レトロハウスからの脱出

夜の森で道に迷った私はとある民家にたどり着いた
しばらく休み家を出ようとしたところ
ドアが開かなくなっていた……

Regista×なんかいいねの脱出ゲーム第9弾!!

■ゲームシステム
脱出ゲーム(謎解きアドベンチャーゲーム)です。
※画面をカーソルで選び、様々な仕掛けを解くことでゲームが進行していきます。

■物語
ある日私はいつものように
森へ野イチゴを摘みに行った

どうやら夢中になって
少し奥へ入りすぎてしまったようだ

日が暮れかけた森の中は薄暗く
来た道を引き返していたはずだが
私はいつの間にか道に迷ってしまっていた

日も沈み雨まで降り出した暗闇の中に
ポツンと灯る窓明かりを見つけ
私はその一軒家にただり着いた

一夜の宿を頼もうと
ドアを叩いたが返事はない
凍えそうな寒さに耐えかね
私は恐る恐る家の中に足を踏み入れた

どこか懐かしいレトロな家の中は
暖炉に火が入れられとても暖かい

何度か声を欠けても返事は無かったが
私はしばらくそこで体を温めた

他人の家であまり長居もできないと
外へとでようとしたがなぜかドアが開かない
どうしたことだろう……?

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041594.html

【Nintendo Switch】Layers of Fear 2―恐怖のクルーズ

第一人称心理的ホラー
巧妙な謎解き、斬新なギミック
徐々に浮かび上がる衝撃の事実・・・

これは、あなたの物語。

ゲームをクリアする為マニュアル、制作者からの助言など一切なく、自らの心に従って行動すればそれでいい。選択と決断の彼岸に待っているのは、決して…

過去は、あなたをあなたのあるべき形にする…必要な物。その過去は、世界から見えることなく、形のなくなった深い溝に、深く深く埋められ、あなたに傷跡をかき集めた。その記憶を捨て、経験のみ引き出し、演じなければならない“何か”の役に立たせる…

スポットライトで静かに立つと、暗闇が包囲され、唯一に聞こえるのは心音の音、そして船体に対する遠方の波。

遠くから声が聞こる、「アクション」
さぁ、どの役を演じればいいのでしょうか…

ゲームの特徴:
・シナリオに従い探索と冒険、周りの世界を知り、過去を発見し、この映画に出演した理由を明らかにせよ。

・心理的な恐怖、これも映画の一部?それともあなたの記憶はあなたを欺いている?小さな選択でもあなたの世界を大きく動かす、慎重にを決めなければならない。

・船の奥底への探検は、さらに信じられないほど、恐ろしいものが待っている…

・穏やかなのにやや不安を与そうなサウンドエフェクト

全世界にて「400万本」のセールスを記録した大ヒットシリーズ「Layers of Fear」、待望の第二弾がようやく登場!ポーランド開発元「Bloober Team」がお送りする、最恐心理的ホラーをご堪能ください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000040519.html

【Nintendo Switch】ボクらの大夏まつり

ボクらの『大夏まつり』が開催!
みんなでお祭りをあそびつくそう!

夏まつりを舞台にした『あそび』が盛りだくさん!
Joy-Conをおすそわけして、最大4人でお祭りを楽しもう!

「たこ焼き」や「もぐらたたき」「神輿レース」など
祭りをテーマにした『あそび』が登場!

すべてのあそびを順番にプレイしていく
「お祭り大将決定戦」や
ひとりでも楽しめるコレクションコイン収集、
最高記録の更新で自分の限界に挑もう!

8人の個性的なキャラクターと
全10種類の『あそび』が勢ぞろい!

【金魚すくい】
・時間内にたくさんの金魚をすくいあげよう!

【射的】
・狙いをつけて素早く景品を撃ち落とそう!

【たこ焼き】
・焼き加減に注意して、より多くのたこ焼きを作ろう!

【かき氷タワー】
・誰よりも巨大なかき氷のタワーを積み上げよう!

【もぐらたたき】
・正確な操作でもぐらを叩いてポイントを稼ごう!

【お面さがし】
・記録力の勝負!同じお面を探し当てよう!

【ボウリング】
・小さいながらも本格ボウリング!ストライクを狙おう!

【スマートボール】
・台の特徴をつかんで、高得点を狙っていこう!

【輪投げ】
・景品に輪っかを通してポイントゲット!

【神輿レース】
・祭りを盛り上げる神輿の最速レース対決!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041008.html

【Nintendo Switch】フォレストウォーク

「フォレストウォーク」は精緻で美しい横モードのパズルゲームです。創造力を表すのカスタマイズステージも設計されています。

人生は長い、ただ一度の選択で、どのぐらいの勇気が貯まれば未来に手が届く?

朝の光から夜中まで、谷を越えるから星空を見上げるまで、「一つの森から二つの道を分けました。私はより人の痕跡が少ない道を選びました、そして、自分の人生を決めました。」

振り返り、間違った道を見ても気にしない。これは私の選択ですから。

ゲームは5つの章に分けられています。朝の光、夕暮れ、夜中、星空と谷。一つずつに機能の異なるルーンー森、光、睡眠、重力と天秤が対応しています。

朝の光,普通の経路に通行路。
夕暮れ,真実と幻、触発と切替。
夜中,泡の束缚、踏んで壊してと移动します。
星空,上下左右、重力が変わります。
谷,環境の重さは浮沈を左右します。

プレイヤーは機能の異なるルーンを利用する必要があります。勇気を表す水晶を集めて、未来への道を作ります。

そして、自分の驚異的な創造力をアピールしたいというプレイヤーは、自分のステージを作って、クリエイティブの空間にアップロードして、他の人を困らせることもできます(笑)。

デザインしたステージが最終のゴールに達すれば、ステージの命名権があり、すべてのプレイヤーに作品を見せることができます。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034692.html

ブログ内検索

P R