忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス 武田信玄

いざ出陣!痛快時代物アクションゲーム!

「武田信玄」は1988年にジャレコから発売されたアクションゲームです。 プレイヤーは武田信玄を操作して上杉謙信を倒すために大立ち回りを繰り広げます。 「風、林、火、山」等のアイテムを取得してパワーアップしながら敵の戦国武将を倒していきましょう。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000040727.html
PR

【Nintendo Switch】アルケミスト・アドベンチャー

冒険があるファンタジーの世界が待っています。愛するものを探して、忘れ去った地の秘密を解き明かす若き錬金術師“マイア”の物語を一緒に楽しんでください。

「アルケミスト・アドベンチャー」は忘れ去った大陸、“イスル(Isur)”で広がるRPG系アクションアドベンチャーゲームです。過去イスルは危ないくらい優秀な錬金術師たちの故郷であったが、今は廃墟となり捨てられた地になりました。この地で目を覚ました主人公“マイア”になって失った記憶を取り戻せる為の旅を始めましょう。多様なポーションを作って地域を探検し、錬金術のパズルを解いて、強力な敵に立ち向かってください。未知の世界に隠された秘密を探し出して貴方の物語を見つけるのです。

ゲームの特徴

- 未知の世界を探検 – 実験室からダンジョン、火山の中に隠された工場まで、旅を続けながら色んな場所を探検できます。各地域は様々な挑戦と秘密、倒すべき敵と発見すべし物語が沢山あります。
- 多様なポーションを作る為のエレメントの調合 – 火、水、風、土の四つのエレメントを元に、銅や二グレド等の特殊な材料を合わせて爆弾とえエリクシル、ソードオイルを作ってみましょう。
- オブジェクトとの相互作用 – 錬金術を使って周りの環境と相互作用を試しましょう。湖の水面を上げたり、氷にして水を渡れます。風を使って重い物体を動かせたり、雷でエンジンを回せることができます。
- 錬金術でパズルを解決 – エレメントを組み合わせ箱を開け道を作り、隠された物を発見して見ましょう。
- モンスターを倒そう – エレメントを利用して敵の弱点を探し、倒す為の戦略を編み出してください。
- キャラクターのコンバートまたは共同プレイ – 戦闘とパズル、資源の収集を手伝ってくれるホムンクルスと一緒に旅をします。友達と一緒にプレイするのも可能です。


イスルを探検

長い間イスルは錬金術師に統治された地域であり、膨大な資源を提供してくれる火山の恵により貿易港としても栄えていました。七人のマスター錬金術師で構成された議会の統治のもと、都市は望むものは何でも手に入れる場所と知られ、運が良ければ錬金術の知識を得ることも可能でした。勿論数少ない者だけが錬金術師として選ばれて、議会は彼らの秘術を秘密裏に管理しました。貴方の旅路は一つの中心地域と四つの異なるテーマを持つ区域で広がります。


エレメンタルの調合システム

錬金術システムはゲームの要です。何の制約や決められた方法がなく自分だけのポーションを作るのが可能です。

ポーションを作る為には、四つの基本エレメンタル(火、水、風、土)が必要です。これらを他の特殊な材料と組み合わせて新しい効果を得られます。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035054.html

【Nintendo Switch】AnimaLudo

さあ、サイコロを振ってみましょう。

ルードは、かつて王様たちが遊んでいたパーティーボードを、あなたやご家族、ご友人が楽しめるようにしたものです。ルードのゲーム性は、最初は単純かもしれませんが、実際には難しく、とても楽しいものです。次の一手をよく考え、相手の一歩先を行き、無事に旅から帰ってくる。ライバルを打ち負かし、ルード#7のリーダーボードでハイスコアを競いましょう!

★ ローカルマルチプレイヤー - 家族や友達と一緒に遊ぼう!
★ シングルプレイヤー - コンピュータと対戦して運試し
★ 20種類以上の動物の中から好きな動物を選んで、勝利に導きましょう。
★ キュートな動物のテーマがゲーム中にあなたを落ち着かせます。
★ 世界で最も運の良い7人のプレイヤーと自分を比較しよう
★ ゲームを高速化するオートムーブシステム
★ 10以上の言語に対応しています。
★ リラックスできるハッピーな曲
★ すべての年齢層に対応

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042290.html

【Nintendo Switch】1971 プロジェクト・ヘリオス

凍てついた世界を8人の仲間と戦い抜く
極寒の世界を舞台としたターン制ストラテジーゲーム

■ストーリー
隕石の落下により極寒に覆われた世界。
世界は秩序を失い、分断されてしまいました。
プレイヤーの目的は、フルゴールを軍事利用しようとする勢力に誘拐された、人類救済の方法を知る科学者・マーガレット博士を救い出すこと。
それぞれに異なる思惑を持ちながらも団結した8人の仲間とともに、敵対勢力からの妨害を退け、マーガレット博士の救出に向かわなければなりません。

■フルゴールとは
地球に落下した隕石に付着していた未知のエネルギー、それが『フルゴール』です。
フルゴールは資源として利用できるほか、人体へ注入することによって寒さへの耐性を付与したり蘇生をすることができます。
反面、フルゴールを注入された人間は精神崩壊を起こしたり、死に至ることもある危険なエネルギーです。
世界はこのフルゴールを巡って分断されており、様々な勢力がプレイヤーの行く手を阻んできます。

■ゲーム内容
1971プロジェクト・ヘリオスは、銃撃戦や近接戦を組み合わせたターン制ストラテジーのゲームです。
戦闘の舞台は極寒。敵・味方ともに、ターンごとに体力が削られていきます。
回復を優先するか、攻撃を重視するかの判断はプレイヤーに委ねられています。
それぞれに特技の異なる8人のパーティメンバーを適宜編成し、襲いかかってくる敵対勢力との戦いを生き抜いてください。
また、各キャラごとの多彩なスキルツリーも特徴です。

■マルチエンディング
プレイヤーは、とある局面で重大な選択を迫られます。
どのような選択をするかで、結末は大きく変わります。
あなたが見る結末は、果たしてどのようになるでしょうか ー

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042128.html

【Nintendo Switch】トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 1 + 2

スケートボードゲーム史に名を残す名作が復活。

HD画質で新たに作り直され、最高のコレクションとして1つになった「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™」と「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 2」を楽しもう。全てのプロスケーター、レベル、トリックが完全リマスターで甦ります。

- 伝説のトニー・ホークとしてだけでなくオリジナルや新登場のプロスケーターとしてプレイ
- 新曲や時代を象徴するサウンドトラックと共に滑ろう
- 「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™」シリーズお馴染みの操作方法で驚異的なトリックのコンボを決めろ
- 全てのオリジナルゲームモードをプレイしたり、ローカル接続の2プレイヤーモードで直接対決
- アップグレードされた「パーク作成」や「スケーター作成」機能で自分のスタイルやクリエイティビティを発揮
- オンライン接続によるマルチプレイヤーモードやランキングで、世界中のプレイヤーと対戦

「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 1 + 2」でスケートボードの常識を打ち破り、自分だけのスタイルを披露して、次世代のスケーターやクリエイターたちの仲間入りを果たそう。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000039356.html

ブログ内検索

P R