忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Shaolin vs Wutang

『Shaolin vs Wutang(シャオリン対ウータン)』は、音楽、グラフィックスのインスピレーション満載の素手と武器を使った一対一の格闘ゲームです。

『Shaolin vs Wutang(シャオリン対ウータン)』は、70年代および80年代のクラシックなカンフー映画への熱いラブレターともいえる作品です。このゲームはカンフー映画に造詣の深い製作者が熱意をもって制作したインディーゲームプロジェクトです。大満足の格闘ゲームと、偉大なカンフー映画へのノスタルジーとオマージュをお届けします。

特長

素手と武器による格闘技
ダイナミックなブロッキングアニメーション
クラシックなカンフー映画のライセンスサウンドトラックを使用した音響効果
20種類の正当派武道スタイル
20種類のユニークなステージ
すべての戦士に独自の動きとコンボ
シングルプレーヤー&ローカルマルチプレイヤー

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000038741.html
PR

【Nintendo Switch】Sea of Solitude: The Director's Cut

謎に満ちた美しくも不穏な世界。冒険を通して、内なる恐怖との対峙がはじまる。

ケイは怪物のことを知っている。あなたも怪物のことを知っている。孤独、悲しみ、疎外感。『Sea of Solitude』の世界では、それらが恐ろしい怪物や幻想的なクリーチャーの姿となって現れる。高い評価を受けたアクション・アドベンチャーゲームが、ディレクターズカット版となってNintendo Switch™に登場。

謎に満ちた美しくも不穏な世界。冒険を通して、内なる恐怖との対峙がはじまる。コーネリア・ゲッペルトの脚本が心を揺さぶる『Sea of Solitude: The Director’s Cut』では、水没した都市を舞台に物語が描かれていく。光が闇に呑まれた世界で、ケイは隠喩的なクリーチャーと遭遇し、彼らが呼び覚ます悲痛な記憶と向き合わなければならない。

プレイヤーはケイと共に、船や徒歩で過酷な環境を乗り越え、パズルを解き、怪物と対峙し、彼女の手助けをする。心の平穏と、彼女自身の「孤独の海」を見出すために。美しいビジュアルと魅惑的な音楽で表現され、絶えず進化し続ける世界を旅しながら、誰もが心の内側に持つ力を目覚めさせよう。

The Game Awards 2019「Games for Impact」部門ノミネート
Games for Change Awards 2020「Most Significant Impact」部門受賞

感情を揺さぶる冒険 — 絶望のあまり怪物になってしまった少女ケイと一緒に、心を打つ美しいアクション・アドベンチャー『Sea of Solitude: The Director’s Cut』を体験しよう。嵐の先の平穏を目指していると、彼女の前に恐ろしい怪物が立ちはだかる。自分自身から生まれたその怪物は、彼女を捕らえ、海に沈めようとしてくる。ケイは内なる力を呼び覚まし、彼らと対峙しなければならない。

美しくも不穏な世界 — 舞台は幻想的な水没都市。絶えず変化するユニークな環境で泳ぎ、走り、船を操り、怪物と対峙し、様々な困難を乗り越えていこう。

Nintendo Switch™限定 — 『Sea of Solitude: The Director’s Cut』にはNintendo Switch™だけの限定要素が盛りだくさん。カスタマイズ可能なフォトモードやジャイロ操作対応などによって、ディレクターのビジョンがこれまで以上に具現化されている。

2019年版からの進化 – 本ディレクターズカット版には、改稿された新たな脚本、新たな声優陣、カットシーン、アニメーションなどが追加され、ストーリーとゲームプレイの両面で完全版と呼ぶにふさわしい体験を味わえる。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000033473.html

【Nintendo Switch】ルインバース

五人の仲間と二つの魂 共に目指すは 一つの真実

ヒューマン、ビースト、ドワーフ、エルフ
四つの種族が穏やかに住まう世界

世界に点在する『石碑』を辿り
『神話』に秘められた謎を追う物語

◆◇ワクワクで楽しい5人の仲間たち◇◆
心優しき転送士の主人公セティ。
快活な幼馴染のエンリ。

他にも詐欺師のビーストや、少しマッドな医者、
のじゃドワーフの仲間たちの掛け合いは必見!?

時には笑い、時には切なく、『仲間』と共に世界各地を駆け巡ります。

◆◇『エンリ』に宿りし二つの魂◇◆
別人格『アンシャル』の魂が宿ってしまったヒロイン『エンリ』
なんと主人公との接触で人格が入れ代わってしまいます。

戦闘でも特徴の異なる二人の切り替えを活かして優位に戦いを進められます!

◆◇スキルツリーで自由育成!◇◆
スキルポイントを振り分けることで、1つのスキルを極めたり、物理と魔法の二刀流としたりと自由度の高い育成システムを搭載。

更には装備や陣形との組み合わせも考えた、理想のパーティーで強敵を撃破しましょう。

◆◇敵ドロップの装備を厳選◇◆
敵からドロップする装備や、お店に売っている装備にはランダムで特殊な効果がついていたり、強化幅が異なったりします。

好きな装備を狙って戦闘を繰り返すも良し、
武具屋で良い装備の購入を狙ってみても・・・?

◆◇やりごたえバツグンの戦闘!◇◆
今作にはユニークでカッコいい敵や、個性的なボスが盛りだくさん!
強敵だからこそ、スキルの組み合わせや陣形の工夫で突破した時の達成感もひとしおです。

勿論サクサク進める「イージー」モードも搭載されているので、
戦闘が苦手な方にも安心です!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000036445.html

【Nintendo Switch】Kill It With Fire

「クモ」 ― それは古代からの人類の最大の宿敵。ライセンス所有の「Kill It With Fire」駆除業者として、今こそ反撃の狼煙を上げろ!
武器を集めて、時間、空間、郊外(順序は問わず)を横断する旅で8本足の脅威を追いかけよう。

クモを倒すためには、彼らの弱点を利用しないと。そう、「火」だ。または弾丸。爆発、星を投げたり、何かに押しつぶしたり...とにかく倒せれば何でも良し。何よりもまずは、クモを見つけないと!最先端のクモの追跡技術を使い、何百もの隠れスポットの中から獲物の場所をピンポイントで探し出し、すべてに火をつけて、クモが逃げ出したらフライパンで叩き潰してしまえばよし。これで確実だね。
• 豊富な武器の種類
• 壁を這う不気味なクモたち
• リアル調な火災シミュレーション
• 無報酬のカオスと破壊
• 最後にクモたちの真実を解き明かそう

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037240.html

【Nintendo Switch】ハントダウン

悪党退治で金を稼げ

ギャングが支配し、警察すら足を踏み入れるのを恐れる暴力に満ちあふれた未来。凶悪犯罪から都市を守れるのは賞金稼ぎだけだ。裏社会を壊滅させ、ハードボイルドなアクションコメディーアーケードシューティングで悪を打ち砕け。

主な特徴:

ソロまたは協力プレイによる制圧射撃で、ネオンが輝き、グラフィティが彩る80年代風の都市を走って、飛んで、隠れながら敵地に攻め込もう。

手書きの16ピクセルのアートグラフィック、滑らかな60FPSによる多彩なアクションのゲームプレイとアニメーションの組み合わせ、壮大なシンセのBGM。

ごろつきたちからホッケーのフーリガンまで、16ビットで描かれたならず者や悪の親玉たちが揃い踏み。たまり場から追い出し、武器を取り上げろ。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037029.html

ブログ内検索

P R