忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アレスタコレクション(パッケージ版/ダウンロード版)

鮮烈の「G」の衝撃! 甦るアレスタの系譜

1988年にセガ・マークIII用として発売された縦スクロールシューティングゲーム『アレスタ』を皮切りに、コンパイル社が脈々と制作してきた人気作『アレスタシリーズ』。

本作『アレスタコレクション』はその中でもセガ・マークIII、セガ・マスターシステム、ゲームギアにてリリースされたシリーズ4本に加え、本作のために制作されたゲームギア用完全新作『GGアレスタ3』を収録しています。

【全てが初移植! シリーズタイトルを4本収録!】
家庭用ゲームシューティングゲームの金字塔『アレスタ』シリーズが最新機種へ初移植! シリーズの原点『アレスタ』、ゲームギアで発売され人気も高い『GGアレスタ』シリーズ。そして日本初リリースとなる幻のタイトル『Power Strike II』が甦ります。

【ゲームギア用完全新作『GGアレスタ3』を収録!】
本作には完全新作タイトル『GGアレスタ3』が収録されます。ゲームギア用として開発された本作は、人気シューティングゲームを作り上げてきたスタッフによるゲームギアの性能限界を極めたグラフィック、サウンド、そしてプログラミングが集結! 必見です!

【気軽にたっぷり楽しめる! やりこみ要素】
過去の「エムツーショットトリガーズ」シリーズで好評のやりこみ要素を、今回は「アレスタチャレンジ」モードとして搭載! 全タイトルの全ステージ、全難易度をフィールドシーンとボスシーンに分け、いつでも手軽に楽しめます。リワインド機能を駆使して強敵にチャレンジせよ!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000032432.html





PR

【Nintendo Switch】ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS(パッケージ版/ダウンロード版)

デジタル&ボクセル世界の地球を救え!

●四角い地球が新たな戦場
EDFの新たな戦場は、なんと四角い地球。全てがデジタル&ボクセル(立方体)で構成されたパラレル世界だ。この世界では、丸い地球も四角いのが当たり前だが、この四角い平和な地球がバラバラになっちゃったもんだからさあ大変。でも、丸かろうが四角かろうが地球は地球に違いない。もとの平和な四角い地球に戻すため、我らがEDFは世界線を超えて緊急出動する。

●自分だけのEDF部隊をつくろう
EDF隊員たちはバラバラになった世界各国で孤軍奮闘中。その隊員たちを救出し、仲間に加えて自分だけの部隊を作り上げよう。各ミッションには、収集した隊員を最大4人1組のチーム編成で出撃。隊員たちをとっかえひっかえしながら、それぞれが持つ特殊能力を使って
様々な戦局を打開していくぞ。

●シリーズの歴代兵科がキャラクター化して集結
1作目『THE 地球防衛軍』から最新ナンバリング作品『地球防衛軍5』はもちろん、スピンオフ作品に登場した兵科がボクセル隊員となって再び登場。昔シリーズで戦ったあの兵士、武器&兵器を多数収録。シリーズ経験者たちは懐かしく、初経験者たちも歴代シリーズへの入門用として、幅広いユーザー層が楽しめる。

●歴代の敵キャラクターたちも登場
これまで地球を苦しめた侵略者たちも、世界線を越えて禁断の参戦。ボクセルデザインにアレンジされたアノ敵やコノ敵が多数登場する。

●オンライン協力プレイ&ローカル通信プレイ対応
最大4人までのオンライン協力プレイに対応。各プレイヤーだけのチーム同士が集合して力を合わせて戦おう。またNintendo Switch版だけのローカル通信プレイに対応。家族と友達と一緒に仲良く地球を守ろう。

●---物語----
並行世界のどこかにある平和な四角い地球。
その地球に魔の手が迫っていた。

侵略者ダークレジオンが率いる数隻のマザーシップが
突如として攻撃を開始、地球はバラバラに砕かれてしまった。

かつて地球を襲ったプライマー、フォーリナー、そしてインベーダー…。
しかし、宇宙の侵略者から、地球を守ってきた勇敢な戦士たちがいた。
それが地球防衛軍、EDFだ。

バラバラになった地球の各地で戦闘を続けるEDF隊員たち。
陸路が断たれ、物資や食料の支援も行き届かず、人々はいま絶望の淵にいる。

君はEDFのコマンダー兼任の兵士となり、
世界中に散らばったEDF隊員を集め、反撃を開始せよ。
君だけの最強のチームで、四角い地球を救うのだ。

◆予約特典:追加キャラクター「双葉理保」ご存じ水色水着Ver.
「ドリームクラブ」をはじめ多数のゲームに登場するバーチャルグラビアアイドル「双葉理保」が予約特典として緊急参戦。(CV:後藤邑子)
※予約特典の内容は予告なく変更・追加される場合があります。
※2021年1月31日までの予約・購入特典です。

◆早期購入特典:DLC「EDF3陸戦兵(ストーム1彩色&特別装備)」
『地球防衛軍3』のストーム1のカラーリングと装備を持った特別ヴァージョンの「EDF3陸戦兵」が追加されます。2021年3月末まで付属。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000032793.html



【Nintendo Switch】ネコぱらVol.4 ネコとパティシエのノエル

ハートフルなネココメディ今日も開店!

全世界で大人気のハートフルアドベンチャーゲーム「ネコぱら」のシリーズ4作目、
「ネコぱらVol.4 ネコとパティシエのノエル」がNintendo Switchに登場!

4作目となる今作もNEKO WORKsによる美麗イラストが満載。
キャラクターの立ち絵はE-moteを使用して生き生きと動き、
フルボイス(主人公以外)がストーリーに彩りを添えます。
CG鑑賞モードももちろん搭載。
OP主題歌にはKOTOKOが歌う「SWEETxSWEET」を収録しています。

今回も全世界のご主人様に「ネコぱら」をお届けします!

◆ストーリー
水無月嘉祥(みなづき かしょう)のケーキ屋『ラ・ソレイユ』は好評なのに、
父親には認めてもらえない日々が続く。
悩む嘉祥に、時雨が気分転換の提案をする。
ショコラやバニラなど恋ネコたち皆との温泉旅行。

アズキやココナツに励まされ、嘉祥は父親への再挑戦を決意し、
メイプルやシナモンの言葉から、師匠に教えを請うべくフランスへと旅出つことに。
そこになぜか時雨が同行!?

フランスでは新たなネコとの出会いが…。

恋ネコたちとの経験を通じてご主人様も成長していく、
ネコと家族の絆を描いたちょっとHでハートフルなネココメディ、今日も開店!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035619.html

【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス VS. テニス

白熱のラリー合戦、2種類の打球を使いこなせ!

「VS. テニス」は1984年に任天堂から発売されたスポーツゲームです。
本作は最大4人でプレイできます。
シングルスで腕を競い合ったり、ダブルスでは協力してプレイを楽しむことができます。
ショットとロブ、2種類の打球を使い分けることが勝利への鍵となります。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000036472.html

【Nintendo Switch】Street Basketball - ストリートバスケットボール

究極のバスケットボール体験をお楽しみください!

決闘の本能を1対1の試合でテストしてください!

複数の役割から署名し、それらから選択します。
利用可能な衣装のリストからそれらの外観を選択してください。
データを改善して、より良いプレーヤーにしましょう!

1対1のローカルマルチプレイヤーゲームモードでチームメイトに挑戦してください!

ゲーム内でシュート、ブロック、プッシュ、ダンクして、他のキャラクターのロックを解除します。

バスケットボールファン必見のゲーム!

ゲームの特徴:

*独自の署名能力とユニークな外観を持つ19の異なるキャラクター。
* 2つの異なるシングルプレイヤーゲームモード(リーグとチャレンジ)
*ローカルマルチプレイヤーモードでのバトル1-ON-1(競争)
*統計をアップグレードしてアップグレードすることで、キャラクターを改善します。
*素晴らしいグラフィック、音楽、効果音
* 36の実績を完了します。
*あなたの進歩とリズムを追跡するための10の統計

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037174.html

ブログ内検索

P R