忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】BIT.TRIP FLUX

BIT.TRIPシリーズの最終章!リズム星人の自分探しの旅
第六チャプターのはじまり!

BIT.TRIP FLUX (ビットトリップフラックス)は、自機を上下に動かし、左からやってくるビット(弾)を、障害物を避けながら跳ね返すゲームです。ビットトリップビートに似ていますが、ビットの襲来が左から右方向なのと、避けねばならない丸いビットが登場するため、ビットトリップボイドの要素も入っています。

ビットを一定回数以上跳ね返すと、「HYPERモード」や「MEGAモード」になり、曲や画面が豪華になります。
逆に、敵の攻撃を一定数以上受けると「NETHERモード」となり、モノクロ画面・単音だけの音楽になります。「NETHERモード」で更に一定数以上失敗するとゲームオーバーになります。

<ゲームの特徴>

・新たなパワーアップアイテムの追加
・新しいビートタイプの追加
・イージー、ミディアム、ハードの選べる難易度
・20種類の選べるバイトサイズ
・おなじみのBIT.TRIP BEATゲームプレイに加え、メタモードも収録!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035875.html
PR

【Nintendo Switch】BIT.TRIP FATE

BIT.TRIPシリーズの第五章!リズム星人の自分探しの旅
第五チャプターのはじまり!

BIT.TRIP FATE (ビットトリップフェイト)は、自機を障害物や敵からの弾を避けながらワイヤー上を移動させ、敵や障害物を撃ち、ボスを目指して進んでいくゲームです。ワイヤー上のアイテムを手に入れると、様々なタイプの弾が発射できるようになります。

敵を一定回数以上倒すと、「HYPERモード」や「MEGAモード」になり、曲や画面が豪華になります。
逆に、敵の攻撃を一定数以上受けると「NETHERモード」となり、モノクロ画面・単音だけの音楽になります。「NETHERモード」で更に一定数以上ダメージを受けるとゲームオーバーになります。

<ゲームの特徴>
・ツィンスティックシューティング!
・パワーアップアイテムを獲得して弾をアップグレード!
・イージー、ミディアム、ハード、選べる難易度!
・20種類の選べるバイトサイズ !
・MinusbabyをフィーチャリングしたBGM!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035877.html

【Nintendo Switch】BIT.TRIP CORE

BIT.TRIPシリーズ第二章!リズム星人の自分探しの旅

第二チャプターのはじまり!
BIT.TRIP CORE(ビットトリップコア)は、飛んでくる弾を打ち落とす、シューティングスタイルのゲームです。十字ボタンで、中央の十字からのレーザー放出方向を決め、飛んでくるビット(弾)をAボタンで打ち落としていきます。Bボタンを押すとボムが発動しビットを一掃してくれますが、1回しか使えません。

ビットを一定以上跳ね返すと「HYPERモード」や「MEGAモード」、更に「SUPERモード」になり、曲や画面が豪華になっていきます。

逆に、ビットを一定数以上跳ね返すのを失敗すると「NETHERモード」となり、モノクロ画面・単音だけの音楽になってしまいます。「NETHERモード」で更に一定数以上失敗するとゲームオーバーです。

<ゲームの特徴>
・レトロ風コントロール!
・壮大なボス戦!
・ BubblyfishをフィーチャリングしたBGM!
・イージー、ミディアム、ハード、選べる難易度

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035884.html

【Nintendo Switch】BIT.TRIP BEAT

BIT.TRIPシリーズの第一章!リズム星人の自分探しの旅

第一チャプターのはじまり!
2009年にNintendo Wii™にて発売されたBIT.TRIPシリーズがNintendo Switch™に帰ってきました!

BIT.TRIP BEAT(ビットトリップビート)は、パッドを上下に動かし、右からやってくるビット(弾)を跳ね返していくゲームです。

ビットを一定回数以上跳ね返すと、「HYPERモード」や「MEGAモード」になり、曲や画面が豪華になります。
逆に、ビットを一定数以上跳ね返すのを失敗するなどすると「NETHERモード」となり、モノクロ画面・単音だけの音楽になります。「NETHERモード」で更に一定数以上失敗するとゲームオーバーになります。

<ゲームの特徴>

・昔なつかしいゲームプレイ!
・直感的なビジュアル!
・アツいボス戦!
・刺激的なカットシーン!
・イージー、ミディアム、ハードの選べる難易度!
・20種類の選べるバイトサイズ !
・Bit Shifterをフィーチャリングしたロック音楽!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035885.html

【Nintendo Switch】ドランク・フィスト

酔っぱらった物理学とルール無用の楽しいひととき、
格闘アクションですべてをぶっ飛ばせ!

史上最強にヘンテコなストリートファイトアクション!『ドランク・フィスト』は、物理エンジンをベースにしつつもそれをあまり真剣に考えていない、独特な格闘アクションです。食べ物を探し、酒を集めて回る酔っ払いとなって、全7ステージの試練に挑戦しましょう。行く手には、ジョック、ヒップスター、パンク、その他の多彩な敵が、それぞれ独自の戦闘スタイルであなたの前に立ちはだかってきます。

ダイナミックな3D物理エンジンが陽気にシミュレートする酔っ払いの格闘アクション感覚で、打撃はあちこちに飛び交い、あなたは常に転げ周り、すべての動きがバカげた狂乱の様相を呈していきます。酩酊状態の我らがヒーローは、果たして無事に家に帰り着けるでしょうか?

特徴:

• カラフルでシンプルなポリゴンアートスタイル!
• 動的3D物理エンジンが高度な演算で生成する、予測不可能なふざけたムーブ!
• 多彩な敵と7つのユニークなステージで酔いどれバトルを展開!
• 食べ物や酒のボトルをコレクション!
• アスファルトや敵にもしょんべんを引っかけてやれ!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034243.html

ブログ内検索

P R