忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Disc Room

鋭いディスクから身をかわせ!
切り刻まれることが強さに繋がるアクションゲーム
――2089年、木星の軌道上に突如として現れた巨大なディスク。

キミは科学者として調査を行うためディスクへ乗り込むことになる。
しかし、そこに待ち受けていたのは鋭い金属音を立てる無数のディスクと、何度でも死が許される謎めいた空間だった…。

巨大ディスクに秘められた謎を解明するため、ルームごとに設定された試練をクリアしながら新たなルームへと繋がるゲートを開こう!

重要となるのは観察と予測。
そして、何度も経験することになる死がキミを強くする!

<ゲームの特徴>
◆ディスクの試練を乗り越えろ!
 不規則な動きをしたり、小さなディスクを大量に撒き散らしたり、
 閉ざされたルームでキミに襲いかかってくるディスクは多種多様だ。
 ときには、超強力なディスク「ゲートキーパー」との戦いも…。
 死を重ねてディスクごとの特徴を学びながら生き延びよう!

◆強力なアビリティを使いこなせ!
 ディスクの中に特殊なアビリティを与えてくれるものが存在する。
 危機から脱出する「ダッシュ」や、時間の流れを緩める「スロウ」を
 使いこなせば、より強力なディスクに対抗できるはずだ!
 出現するディスクやルームの罠を観察してアビリティを選択しよう!

◆豪華なインディーゲーム開発陣!
 『Minit』のクリエイターであるKitty CalisとJan Willem Nijman、
 『High Hell』のクリエイターTerri Vellmannに加えて、
 『Enter the Gungeon』のコンポーザーDoseoneによる
 最高のチームが生み出したディスクの世界に飛び込もう!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000033980.html

PR

【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス サッカー

ドリブルやパスを駆使して攻め上がり、ゴールネットを揺らせ!
「サッカー」は1985年に任天堂から発売されたスポーツゲームです。 1人ではCPUとの対戦、2人では2P対戦プレイを楽しむことができます。 1人プレイでテクニックを磨き、2人プレイで家族や友人を驚かせましょう。 シンプルながら白熱した試合が楽しめる、元祖サッカーゲームです。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034558.html

【Nintendo Switch】If Found…

全てを消す、カシオを見つける
If Found…は、家に帰ること、家を出ること、全てを消すことに関するインタラクティブなテレビゲームです。

1993年12月31日、アキル島。崩壊しつつある屋敷の廃墟の中で、カシオは日記を破壊します。

それにはアイルランド西部への帰郷の話、家族との葛藤、築き上げる友情、そして彼女が体験する挑戦が綴られています。

すべてがブラックホールが全世界を破壊する今夜に終結します。どこからやってくるの?止める方法はあるの?

ゲームプレイのメカニズムを駆使し、美しい手書きのアートや、魅力的なサウンドトラックがゲームを彩ります。プレイヤーはカシオ自身と自分を重ね、1993年12月に起こった幸せや辛い瞬間を経験します。
特徴: 気まずい恋、木星、たくさんのキス、パンクコンサート、混乱、幸せ、かわいい犬、そして強奪。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000032842.html

【Nintendo Switch】Rhythm of the Gods

さらに多くのレベルと新しいロック解除可能なタイムワープモードが追加されました!
※本作は日本語に対応しておりません

メロディを習得するという使命に、最強の人間の戦士リリックが加わります。リズムの神々を喜ばせるために、ビートに乗ってスライド、ジャンプ、スラッシュしましょう!この自動実行のギリシャに着想を得たリズムゲームで、死すべき人間の世界が直面する問題を解決しましょう。混沌の数々を引き起こす神話の中のモンスターと戦い神々を満足させて、リズムの戦いの中で1対1で挑戦する権利を獲得しましょう。与えられた時間の中で、神々それぞれの真実の調和を見つけ出し、あなたにその資格があることを認めさせましょう。

タイムワープモード
人間の世界は前とは異なっています。まったく新しい、ロック解除可能なゲームモードが存在するようです!新しいひねりを加えたおなじみのゲームを楽しみましょう。


独自のビートマップ
ベースステージをクリアして、神々のモードの特別なビートマップのロックを解除し、神々のリズムに1対1で挑戦してください。作曲家のネイサン・フィッツパトリックによる、中毒性のあるオリジナルな楽曲を聞きながら、ペースの速いリズミカルな戦いをお楽しみください。


マラソンモード
マラソンモードでリズミカルなスタミナをテストしましょう!どれだけ長く続けることができるか試して、スキルを磨いてください。

ハイスコアとトロフィー
ベストスコアを把握し、すべてのトロフィーを獲得するためのさまざまなタスクに挑戦しましょう。


簡単モード
リズムを見つけるのに苦労していますか?巨人が音量を下げます。気楽なペースで各レベルに挑戦してください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035503.html

【Nintendo Switch】G-MODEアーカイブス21 右脳パラダイス

疲れた右脳にビンビンひびく!
直感やひらめきを司る右脳の力を楽しくチェック。
人間の直感・ひらめき・創造性・イメージを司る「右脳」の能力を、楽しく遊んでチェックするゲームが「右脳パラダイス」。

操作に必要なのは上下左右の4つのボタンと、あなたの判断力だけ。
制限時間内に群れの中にいる動物を素早く数えたり、見本と同じ絵を瞬時に選んだりといった様々な課題(ゲーム)をこなしながら「右脳」の能力をチェックします。

収録されている課題(ゲーム)は8種類。
全課題を通じて行う「試験」モードと、1種類の課題だけ遊べる「練習」モードがあります。

■ G-MODEアーカイブスとは
「G-MODEアーカイブス」とは、かつてのフィーチャーフォンアプリゲームを当時のまま忠実に再現しお届けする復刻プロジェクトです。

・当時のアプリをそのままお楽しみいただけるよう、WEB接続メニューや各種ボタン、キー内容などを移植再現しておりますが、一部機能しないものがあります。
・Nintendo Switch版の詳しい操作方法については、+-ボタンを押してPAUSEメニュー内「あそびかた」をご覧ください。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034413.html

ブログ内検索

P R