忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】G-MODEアーカイブス09 フライハイトクラウディア2

遠い日の約束を果たすため、遙かなる空の彼方へ
大人気RPGシリーズの第2弾!
前作「フライハイトクラウディア」の、その後を描く待望のシリーズ第2弾!
雲の上の世界「クラウディア」と、雲の下の世界「エルディア」
二つの世界を結ぶさまざまな想いが、新たな物語を紡ぎ始める…

今作では入り組んだダンジョン内の攻略を手助けするマップ表示機能や、イベントシーンでのポーズ機能等が追加され、より快適にゲームを楽しめるようになったほか、前作で好評だった独自の戦闘システム「マルチウェイトバトル」を大幅グレードアップ。
属性(炎/氷/雷)、特技システム、前衛・後衛を分ける隊列の要素が加わり、ポリゴンを使用した派手な攻撃エフェクトが、迫力のバトルを演出します。

■ G-MODEアーカイブスとは
「G-MODEアーカイブス」とは、かつてのフィーチャーフォンアプリゲームを当時のまま忠実に再現しお届けする復刻プロジェクトです。

・当時のアプリをそのままお楽しみいただけるよう、WEB接続メニューや各種ボタン、キー内容などを移植再現しておりますが、一部機能しないものがあります。
・Nintendo Switch版の詳しい操作方法については、+-ボタンを押してPAUSEメニュー内「あそびかた」をご覧ください。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000030891?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

PR

【Nintendo Switch】Spiral Memoria~私と出逢う夏~

ミステリアスな記憶を辿る
いつもとちがう夏がやってくる― ―。
ニセモノの私が探す、フェイク・ラブ・ストーリー
鈴⽊裕⽃さん、岸尾だいすけさん、興津和幸さん、
松岡禎丞さんら豪華声優陣のフルボイスでご堪能ください。

■ストーリー
主人公の朝永未来<アサナガ ミク>はごく普通の女子高生。
しかし、実はある秘密があった。

「記憶喪失」

彼女には、中学生までの記憶がなかった。
不思議な夢、過保護な両親、不自然な記憶喪失……
過去を探るため行動し、未来<ミク>が知った真実とは――

あなたが好きなのは私?それとも本物のわたし?

■キャラクター
大河内壮介 CV:鈴木裕斗
南方隼人  CV:岸尾だいすけ
湯川数馬  CV:興津和幸
岡崎 凛        CV:松岡禎丞

■キャラクターデザイン原案
双葉はづき

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000032530?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】星をみるひと

「ぼくたちは気付いてしまった、この世界の不条理に──」
星の真実を解き明かすSF・RPG
『星をみるひと』は、
1987年に発売されたロールプレイングゲームです。

主人公は超能力を持った記憶喪失の少年「みなみ」。

コンピュータが管理する未来の巨大都市を舞台に、
殺戮ロボットや改造生物、
そして超能力者狩りを行う
「デスサイキック」たちと戦いながら、
仲間と共に旅をします。


<ゲームを遊びやすくする新たな機能の紹介>

◆さいこうぉーく(移動速度2倍)
ZRボタンを押ししている間、
キャラクターの移動速度が2倍になります。

◆さいこりばーす(巻き戻し)
ZLボタンで直前のやり直したい場面まで
巻き戻すことができます。

◆さいこめもりー(クイックセーブ/ロード)
好きな場面でセーブやロードができます。
(最大3スロット)

◆にゅうがめぷらす(ニューゲーム+) 
任意のレベルやごーるどを持った状態で
ゲームをスタートできます。


<その他の機能とおまけ要素の紹介>

◆壁紙設定
オプションメニューより、
画面周囲の背景を変更することができます。

◆画面サイズ設定
画面サイズを「オリジナル」と「フル」から
選んで切り替えることができます。

◆おまけ
当時のパッケージデザインや説明書、
ファンアートギャラリーなどを見ることができます。

◆エンディング視聴
一度見たエンディングは
「おまけ」から何度も見ることができるようになります。
すべてのエンディングを見ると……?


隠された罠や謎を解き明かし、
この世界の真の姿を、ぜひその目で確かめてみてください。

人類の未来を選択するのは、あなた自身です。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000029615?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】Ageless

手にしたのは生命の時間を操るギフト
迷い多き心と向き合うアクションパズルゲーム
『Ageless』は、動物や植物が持つ生命の時間を操作しながら世界を旅するアクションパズルゲームだ!

――特別な能力を授けてくれると言われる「ゲート」

その能力は「ギフト」と呼ばれ、主人公である「キアラ」は長い年月をかけてゲートを見つけ出すこととなる。

そして、彼女に授けられたのは動植物の寿命を操るギフトだった。

神話と魔法に満ちあふれた世界をキアラと一緒に冒険しながら、人間の心に潜む暗闇や悪魔に立ち向かおう!

<ゲームの特徴>
◆動植物の時間を操ろう!
 キアラが授けられた神秘の弓を使えば生命の時間を操作できる。
 小さな葉をつけた植物の時間を進めて巨木にすれば足場になったり、
 危険な動物の時間を戻して卵にすれば安全に道を進めたり。
 各地に存在するユニークな動植物の特性を観察しながら冒険しよう!

◆エイジレスの力を使いこなそう!
 ギフトに秘められたもう一つの力「エイジレス」を使えば、
 動植物の生命エネルギーを吸収してダッシュができる!
 さらに、エイジレスを使用している間は「遺物」を見つけることも。
 不毛の大地、水に沈みつつある森、苦悩が渦巻く町…
 各地に隠された遺物や不思議な謎をキアラと一緒に見つけ出そう!



【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス バーガータイム

踏んで、落として、挟んじゃえ!レッツ・バーガータイム!!
「バーガータイム」は1982年にデータイーストから発売されたアクションゲームです。
ステージ上に点在する巨大な食材を踏んづけて皿に落とし、おいしいバーガーを作ることが目的です。
敵として襲ってくるピクルスやウィンナーは、食材と一緒に挟んでやっつけてしまいましょう!

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000031990?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

ブログ内検索

P R