忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Titan Glory

メカ戦闘アリーナ
『タイタン・グローリー』はメカや豊富な武器、マルチゲームモード、あっと驚くようなコンバットアリーナに重点を置いたSFメカコンバットゲームです。

舞台はメカコンバットスポーツが大流行している近未来の世界!爆発やミサイルたっぷりの激しい戦闘を、さまざまな対戦ルールや目標を設定して繰り広げることで、手に汗握るスリルが楽しめます。

トーナメントに参加して、対戦に勝利するとクレジットとランクをゲット。これらを使って異なる武器と属性を持つ12機のメカにアクセスできるようになります。そうしたら、どのコンポーネントをアップグレードし、どのスキルを磨き上げるかを決めていきましょう。

それぞれのメカは独自のプレイスタイルと特徴的な武器を有しています。最強のメカをアップグレードして、アリーナでの勝利と栄光を独占しましょう。

対戦は異なるプレイスタイルとシナリオに合わせて設計された6つの巨大アリーナで行われます。大都市の真ん中や草原、古代寺院に至るまで、それぞれ独自の精神とスタイルを備えています。

プレイヤーはオフラインのトーナメントでスキルを磨いてから、12人のプレイヤーで競うオンラインマッチに参加して真の栄光を掴むことができます。世界中のプレイヤーと競争したり、友達を誘って自分だけのプライベートマッチを開催したりして腕を競いましょう。

12機のメカをアンロックしてアップグレード
6つの個性あふれる巨大アリーナをマスターして掌握
大規模破壊をもたらす7つの主要武器
戦術を活かすための4つのサブ武器
スリリングな9つのゲームモード
栄光をつかむ12のトーナメント
12人のプレイヤーによるオンライン対戦

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000029898?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

PR

【Nintendo Switch】G-MODEアーカイブス10 想ひでシリーズ お祭りづくし

四季折々の縁日に出かけよう!
懐かしさいっぱいのお祭りミニゲーム集!
お祭りの日にだけ特別に渡されるお小遣いを握り締め、ワクワクしながら出かけた子どもの頃。
徐々に近づいてくる祭囃子、夕暮れの中にならぶ提灯、神社の裏に集まる友達……
懐かしくてにぎやかなお祭りの雰囲気にいつでも浸ることができます。

会場となる神社では一年を通して「春祭り」「夏祭り」「秋祭り」「冬祭り」が行われており、「金魚すくい」「ヨーヨー釣り」「輪投げ」「ソースせんべい割り」「射的」「型抜き」「スマートボール」など10種類のミニゲームがあなたを待っています。

特定の条件を満たすと想ひで日記の1ページが増えていきます。たくさんの想ひでを集めましょう。

■ G-MODEアーカイブスとは
「G-MODEアーカイブス」とは、かつてのフィーチャーフォンアプリゲームを当時のまま忠実に再現しお届けする復刻プロジェクトです。

・当時のアプリをそのままお楽しみいただけるよう、WEB接続メニューや各種ボタン、キー内容などを移植再現しておりますが、一部機能しないものがあります。
・Nintendo Switch版の詳しい操作方法については、+-ボタンを押してPAUSEメニュー内「あそびかた」をご覧ください。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000033171?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】Crysis Remastered

Crytek の人気 FPS が帰ってきました。アクション満載のサンドボックス ワールド、スリルあふれる戦闘はそのままに、グラフィックにリマスターを施し、新世代のハードウェアに最適化し
装備:  ナノスーツを着用することで得られるスピード、強さ、防御力、光学迷彩を活用することで、あらゆる戦闘を有利に展開することができます。 

応用:凍てついたジャングルから未知の環境まで、刻々と変わっていく環境の中で、戦略を応用して戦いの場を制しましょう。

カスタマイズ:  膨大な武器の組み合わせにより、実験的なものから未知のものまで、これまでにないプレイスタイルを編み出すことができます。 

攻略:  限りなく人間のプレイヤーに近い AI 

を搭載した敵キャラクターに対抗するには、十分な戦略と柔軟なプレイスタイルが求められます。新たに登場する無重力地帯では、臨機応変な戦略が不可欠です。

探索:Csysis のオープン ワールドを自由に探索しましょう。行く手を阻む物を壊し、乗り物を操作し、戦闘時には周囲の環境を活用することもできます。

簡単な救出ミッションだったたはずが、北朝鮮諸島全体を舞台とする宇宙からの侵略者たちとの戦いへと発展します。プレイヤーは強力なナノスーツを装備することで、体を透明化して敵の巡回をやり過ごしたり、筋力を増強して乗り物を破壊するなどが可能となります。ナノスーツを装備して得られるスピード、ストレングス、アーマー、クロークを活用することであらゆる戦闘を有利に展開することができ、膨大な武器の組み合わせからはこれまでにないプレイスタイルを編み出すことができます。  広大なサンドボックス ワールドの絶え間なく変化する環境の中で、戦術とアイテムを臨機応変に使いこなし、敵を攻略しましょう。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000033391?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】80's OVERDRIVE

16&32ビットのレースゲームを思い出す、グラフィック&BGM!
レース、タイムアタック、コースエディットのモードで80's!
「僕たちはこんなレースゲームで遊んでた」お気に入りの車とBGMを選んだら、ライバルたちとのレースがスタート。アクセル全開でゴールを目指そう!

3つのゲームモードで楽しめます。
「キャリアモード」マップからレースを選択します。勝利すると新しいレースがアンロックされたり、賞金で車の購入やエンジン、ブースター、車体、タイヤ等をアップグレードできます。レース中に警察車も登場しますので、レーダーも装備しましょう。「コース上にあるビデオテープを拾え」など、数々のミッションをクリアすることでもさらに多くの賞金をゲットできます。もしお金が無くなってしまったら?そんな時はライバルカーを「洗車」をしましょう。レーサーランキングを上げて、より強いライバルにチャンレジ!

「タイムアタックモード」制限時間内にどれだけ遠くまでドライブできるかに挑戦します。ライバルカーのすぐ脇を通り抜けると、ボーナスタイムを獲得できます。

「ステージエディターモード」道幅、距離、ストレートやカーブの数など、各パラメーターを変更するだけで、お好みのステージが簡単に作れます。トラックコードを生成すると、あなたのオリジナルステージを友達にシェアできます。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000030737?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】112th Seed

生命は繋いでいかねばならない!
環境が激変し、食糧も著しく欠乏した未来の地球において、人類は滅亡の危機に瀕している。唯一の希望の「種」となって地球を救え!いかなる環境でも生育できる新たな植物品種を開発するために作られた最後のラボを探検していこう。謎を解き、罠を避け、植物を育てながら出口を探せ。このピクセルアートプラットフォームアクションはカジュアルでありながらもなかなか手ごわいぞ!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000033470?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

ブログ内検索

P R