忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス グラディウス

1・9・8・5・宇宙が・マルゴト・ヤッテクル
「グラディウス」は1985年にKONAMIから発売されたシューティングゲームです。
超時空戦闘機ビックバイパーを操縦し、パワーアップを重ねながらバクテリアンと戦っていきます。
後のシューティングゲームに大きく影響を与えたKONAMIを代表する傑作シリーズの第一作目です。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000026814?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

PR

【Nintendo Switch】Warparty

Warpartyは石器時代背景のRTSゲームである。
プレイヤーは基地を立てたり兵力を訓練したり危険な恐竜を飼いならして戦闘を導く。
Warpartyは自分の基地を発展してさらに強力な軍隊を訓練し相手の基地を破壊尽くすクラシックなRTSゲームである。プレイヤーはチーフテンをコントロールして状況に合う才能を選択し戦闘を有利に導く。

最初の基地の資源では発展に限りがある。さらに強力な軍隊を訓練するためには遠くにある資源をとるべきだ。神社を占めて召喚能力を使って戦いの流れを変えることができる。

危険な恐竜やほかの部族がどこから攻めてくるか知らないので常に周囲を確認するのが必要である。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021063

【Nintendo Switch】Robozarro (ロボザッロ)

2D物理エンジンが生み出す大騒乱!
『ロボザッロ』は、ロボットのB0-3と0-Ramatronとなって、メカンジェルスの郊外、地下、屋根の上などを探検し、ザロ博士の失踪を取り巻く謎を明らかにしていく壮大な物理エンジンベースの2Dアクションゲームです。

特徴:

• ダイナミックな2D物理エンジンによって実現される予測不可能な世界を探索しましょう。
• 「つかんで、ブラスト!」 ―物理操作ツールをマスターして、周囲の世界を爆発する武器に変えて活用してください!
• 冒険しながらジャンクパーツを集め、ヘルス、武器、アップグレードと交換してください。
• ユニークなガジェットを取り戻せば、メカエンジェルスを巡る旅の役に立つはずです。
• タイムトライアルのロックを解除したら、チェックポイントなし、ノーダメージでレベルをクリアできるか、チャレンジ!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027369?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral



【Nintendo Switch】Bloodstained: Curse of the Moon 2

五十嵐孝司×インティ・クリエイツが再び贈る、剣と鞭で戦うレトロスタイルアクション
耽美的で厳かな世界観を8bit風に表現した、懐かしくも新しいグラフィックの2D横スクロールアクションゲームです。Curse of the Moon 2では、前作に続く複数のシナリオから構成される、IGA(五十嵐孝司氏)が監修した壮大なストーリーが展開されます。 

プレイヤーは悪魔と錬金術師を憎む東洋の退魔士である主人公「斬月」を操作し、魑魅魍魎が潜む悪魔の城に挑みます。また、斬月が物語の中で出会う人物たちを仲間にすることで操作可能なキャラクターが増加します。

増加する仲間は、教会のエクソシストであるドミニクを含む3体の新しいキャラクターに加え、前作「Bloodstained: Curse of the Moon」のプレイアブルキャラクターも使用可能になります。仲間が増えることで、攻略の幅が加速度的に広がるステージ構成になっています。

また、ローカルマルチ(2つのコントローラー)による二人同時プレイに対応しています。多種多様なキャラクターの能力を組み合わせて、2人で協力してステージを攻略する楽しさがあります。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000032113?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral



【Nintendo Switch】Deadly Premonition 2: A Blessing In Disguise

「レッドシーズプロファイル」から10年、待望の続編!
2010年に発売され、海外で多くの熱狂的ファンを生んだ伝説のオープンワールド・ミステリーアドベンチャーが新たな物語となって登場。伝説のFBI捜査官ヨークとなり、アメリカの田舎町ル・カレで起こる連続殺人事件の謎に挑め。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022990?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

参考動画:海外版


ブログ内検索

P R