忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ DX(パッケージ版/ダウンロード版)

『約束は、二人の錬金術士に託される──』
ガストが送る人気RPGタイトル「アトリエ」シリーズの中でも、滅びを迎えつつある退廃的な世界観と個性豊かなキャラクターたちが魅力の「黄昏」シリーズ。
その第2作目である『エスカ&ロジーのアトリエ』がDXになって蘇ります。

《ここがDX!》
・フィールドをサクサク探索できる「走る」機能を追加!
・テンポよく戦える「戦闘早送り」機能を追加!
・高解像度化により黄昏の世界をより鮮やかに再現!
・Plus版での追加要素やこれまでのDLCを多数収録!

《ストーリー》
ここは、何度目かの黄昏を迎え、徐々に終わりの時を迎えつつある世界。
その世界に存在する、「黄昏の大地」の遥か西方にある、かつて錬金術で反映した国家が存在した地方。
そこでは、いつか訪れる「黄昏の終わり」の到来を回避するため、人々は失われた錬金術の技術の発見と再生に力を注いでいた。
再生された前時代の技術は、「中央」と呼ばれる錬金術の研究都市に結集され、進行する黄昏を阻止するための利用方法が研究されている。
主人公は、中央から配属された錬金術を研究している青年と、この辺境の小さな街に暮らしている少女の二人。

少女の名はエスカ。
人々の役に立ちたくて自前の古い錬金術の知識を使い頑張っているうちに、開発班に配属されることになった。

青年の名はロジー。
中央で最新の錬金術を学んでいた彼は、その力を役立てるために人手不足の地方の街への転属を願い、配属先の開発班でエスカと出会うことになる。

二人は協力して錬金術の力を駆使し開発班をもり立てていこうと約束する。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021545

PR

【Nintendo Switch】シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ DX(パッケージ版/ダウンロード版)

『2人の少女が“願い”を叶える物語。』
ガストが送る人気RPGタイトル「アトリエ」シリーズの中でも、滅びを迎えつつある退廃的な世界観と個性豊かなキャラクターたちが魅力の「黄昏」シリーズ。
その第3作目であり、黄昏の謎に迫る完結作である『シャリーのアトリエ』がDXになって蘇ります。

《ここがDX!》
・フィールドをサクサク探索できる「走る」機能を追加!
・テンポよく戦える「戦闘早送り」機能を追加!
・高解像度化により黄昏の世界をより鮮やかに再現!
・Plus版での追加要素やこれまでのDLCを多数収録!

《ストーリー》
乾いていく水源。
枯れていく草木。
飢えていく生き物たち。
青き海は黄砂へと姿を変え、海に生きる生命は変える場所を無くした。
それでも照り続ける陽の光は、大地に残ったわずかな水分すらも無慈悲に干上がらせていく。
そうやって、ゆっくりと、しかし確かに色褪せていく。

黄昏の世界。

人々の生きる気力すらも汲み干す砂礫の海にいまだ煌々と輝くオアシスの街とそこで出会った二人の若き錬金術士。
使命を背負う少女・シャリステラ。
野望を胸に秘める少女・シャルロッテ。

源泉の異なる二つの小さな流れはぶつかり合い、あふれながらも、前へと進んでいく。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021544

【Nintendo Switch】アトリエ ~黄昏の錬金術士 トリロジー~ DX

「黄昏」シリーズDX版がお得な3本セットになって登場!
『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX』『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ DX』『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ DX』
これらの「黄昏」シリーズDX版がお得な3本セットになって登場!

《黄昏シリーズとは》
錬金術をテーマとする「アトリエ」シリーズのひとつ。
徐々に滅びゆく黄昏の世界と魅力的なキャラクターが特徴的な作品です。
キャラクターデザインに左氏を起用し、より深みのある黄昏の世界を表現しました。

《ここがDX!》
・フィールドをサクサク探索できる「走る」機能を追加!
・テンポよく戦える「戦闘早送り」機能を追加!
・高解像度化により黄昏の世界をより鮮やかに再現!
・Plus版での追加要素やこれまでのDLCを多数収録!

《各作品の内容》
『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX 』 
3年の間にアーシャが「黄昏」の大地を旅し、行方不明になった妹・ニオを探し出すことが目的。
冒険を進めていく中で調合・採取・戦闘を繰り返し、人々との想い出を作りながら、ニオの行方を探そう。 

『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ DX』 
古い錬金術を扱うエスカと最新の錬金術を学んだロジーが出会い、協力して開発班をもり立てながら「黄昏」の謎に触れていく。 

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ DX』 
使命を背負う少女・シャリステラと野望を胸に秘める少女・シャルロッテ。
2人のシャリーが出会い、願いを追う内に「黄昏」の秘密へ迫ることになる。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000025791

【Nintendo Switch】アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX(パッケージ版/ダウンロード版)

『約束が、始まる』
ガストが送る人気RPGタイトル「アトリエ」シリーズの中でも、滅びを迎えつつある退廃的な世界観と個性豊かなキャラクターたちが魅力の「黄昏」シリーズ。
その第1作目である『アーシャのアトリエ』がDXになって蘇ります。

《ここがDX!》
・フィールドをサクサク探索できる「走る」機能を追加!
・テンポよく戦える「戦闘早送り」機能を追加!
・高解像度化により黄昏の世界をより鮮やかに再現!
・Plus版での追加要素やこれまでのDLCを多数収録!

《ストーリー》
幾度目かの黄昏の時代が始まり、再び何度目かのつつましやかな生活が取り戻されつつある世界の、とある一地方。
その中に、人里離れたアトリエで薬を作って生計を立てている、一人の女の子がいた。
彼女の名前は、アーシャ。
数年前に祖父が他界した後、妹も行方不明となってしまい、今はペットのうしがいるだけで、天涯孤独の身となっている。

悲しみの記憶も少しずつ薄れ始めていたころ。
いつものように薬の材料を探して、アトリエ近くの遺跡に出かけたアーシャは、そこで、いなくなったはずの妹の姿を見かけることになる。
妹が生きていて、世界のどこかにいることを知ったアーシャは、すぐさま妹を探すために旅立つことを決意する。

手がかりなんて何もないし、何をすればいいかもわからない。

ただ、
この世界のどこかで、妹と再会できることだけを信じて。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021543

【Nintendo Switch】ぐんまのやぼう あなたもわたしもぐんまけん

日本を群馬県にしよう!
みんなぐんまけん。
他の都道府県をすべて群馬県にする。
群馬シミュレーションゲームの決定版。
ひとりでもみんなでも遊べます!

・ぐんまのやぼう をする(すとーりーもーど)
群馬県になり、特産品(こんにゃくやきゃべつなど)を収穫します。
特産品を収穫するとG(GUNMA)が手に入ります。

次に群馬県にしたい都道府県を選びます。
そしてG(GUNMA)を使ってガチャを引きます。
ガチャで出た市町村の人口分だけ、選んだ都道府県の人が群馬県民になります。
全員が群馬県民になると、その都道府県は群馬県になります。

この流れでどんどんと色々な都道府県を群馬県にしていきましょう。
そして日本を群馬県にしましょう。


・みんなdeぐんま(ぱーてぃーもーど)

群馬県や日本を題材にしたパーティーゲームを4つ収録。
4人まで一緒に遊べます。


※都道府県の人口などの情報は2015年時点のものになります。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000025954

ブログ内検索

P R