忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アサシン クリード リベルコレクション(パッケージ版/ダウンロード版)

数々の受賞歴を誇る「アサシン クリード」シリーズをいつでもどこでも楽しもう。
「アサシン クリード リベルコレクション」ではアクション満載の2作品とこれまでの全DLCをお楽しみいただけます。「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」でカリブ海最恐の海賊となり、「アサシン クリード ローグ」で究極のアサシンハンターへと変貌を遂げましょう。

「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」とは
海賊たちが自らの不法国家を設立した動乱の時、海賊の黄金時代にその身を投じよう。カリブ海で最も恐れられていた海賊船長エドワード・ケンウェイは、アサシン教団とテンプル騎士団の古き戦いに巻き込まれていく。歴史に残る大戦をその身で体験せよ。黒髭やその他の伝説の海賊たちから尊敬を勝ち取ろう。腐敗、強欲、そして残虐が蔓延る無数の島々に隠された財宝を手に入れろ。

「アサシン クリード ローグ」とは
フレンチ・インディアン戦争の騒乱の最中、闇の中へ緩やかに降り立つ1人の男が、アメリカ植民地の未来を形作る。シェイ・パトリック・コーマックとなり、アサシン教団の忠実な暗殺者から究極のアサシンハンターへと変貌を遂げろ。シリーズ初となるテンプル騎士団からの視点で、アメリカ、そして大西洋の凍える海にまでわたる、危険な冒険を繰り広げよう。

本作ではNintendo Switch™ 専用の携帯モード、HD振動、タッチスクリーンインターフェース、最適化された各種画面表示、そしてモーションコントロールを利用した照準など、様々な拡張機能をお楽しみいただけます。

「アサシン クリード リベルコレクション」には「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」本編と「自由の叫び」を含む全シングルプレイ用DLC、さらには「アサシン クリード ローグ」が含まれます。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000019189



PR

【Nintendo Switch】NekoMiko

秋葉原を舞台にネコミミ巫女2人とのドタバタ共同生活が始まる!
何をやっても上手くいかない不運な主人公が、古びた神社で出会ったネコミミの巫女「あやめ」と「かえで」の2人となぜか共同生活をすることに!?
秋葉原を舞台にネコミミ巫女2人とのちょっとHなドタバタ共同生活が楽しめるアドベンチャーゲームです。

<STORY>
ここは秋葉原の片隅にある『猫福神社』
厄を払い福をもたらすという2匹の猫を祀ってある小さな神社である。

大昔、大火事で焼け野原になった町の復興に一役買った2匹の猫を祀っていという伝説がある。
何百年と続いている由緒正しき神社だが、
周辺は開拓し、奥ばった路地に放置され、もう数年参拝客は訪れていない。

ある日、この古びた神社にとてつもなく不運な1人の青年が参拝にくる。

数年振りの参拝客且つ、多くの厄が付いている青年を見かねて
巫女の姿をしたネコミミ少女2人が姿を現す。

ネコミミ少女の2人は青年の厄を払うため一緒に生活をすることになるのだが―

不運な青年とネコミミ巫女2人のちょっとHなドタバタ共同生活がはじまる!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000023466?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】STAR OCEAN -First Departure R-

スターオーシャンシリーズ第1作目がHD化!
星を巡る物語の原点がここに―
2007年に発売された初代スターオーシャンのリメイク作品「STAR OCEAN First Departure」が、新機能追加&HD移植で登場!
画質がHDにアップグレードされたほか、スターオーシャンの原作版声優による完全新規収録のフルボイスや、原作版デザイン準拠で新たに描き下ろしたキャラクターイラストを、それぞれリメイク版と切り替えてお楽しみいただけます。

【新規要素】
1)ゲーム画面をHD化!
SD画質からHD画質にアップコンバートし、グラフィックやムービーの品質が向上!
より美しい描画でスターオーシャンの世界をお楽しみいただけます。
2)原作版デザインの新規イラスト描きおろし&キャラクターイラスト切替機能
キャラクターイラストは、SO4のキャライラストを手掛けた「エナミカツミ」氏により、原作版デザインで新たに描き下ろし。またFD版とFDR版のイラストは、ゲーム中に好きな方を選択し、切り替えることができます。
3)原作版声優によるフルボイス化&ボイス切替機能
シナリオとバトルボイスを原作版声優により新たに収録。FD版と同様にフルボイス化!
FD版とFDR版の好きな方のボイスを選択し、ゲーム中にいつでも切り替えることができます。
4)フィールド移動の倍速機能
フィールド移動時の倍速機能を追加。より快適なゲームプレイが可能になります。
5)ゲームバランスの調整
バトルの難易度を調整し、スターオーシャンシリーズらしい歯応えのある戦闘をお楽しみいただけます。
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000020349?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】ディフェンダーズ・オブ・エクロン:デフィニティブエディション

全方位360°シューティングと
壮大な物語を持つアドベンチャーが融合
祖国エクロンの内戦を戦い抜け。
『ディフェンダーズ・オブ・エクロン:デフィニティブエディション』では、若く勇敢なパイロット候補生「エネアス」となり、周囲のエネルギーを吸収して特殊な能力へと変換させる機能を備えた高性能兵器「アナキム」に乗り込みます。
 
しかし、エネアスの操縦ではアナキムが持つ強力な戦闘能力を思うように引きだせず、エネアスは苦悩します。

祖国で内戦が始まり大きな変革が訪れようとする中、エネアスは自分の無力を思い知らされると同時にエクロン技術主義共和国を覆う秘密に触れていくことになります。
 
本作は海外でも根強い人気を持つ全方向360°シューティングゲームと、アドベンチャーゲームの持つ探索や深いストーリーが融合したユニークなゲームデザインが特徴です。
 
若者たちの未来を約束するために、「エネアス」は「アナキム」を駆り祖国の平和を守らなければなりません。 壮大な物語と激しい戦いがプレイヤーを待っています。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000023384?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】AWAY: Journey to the Unexpected

AWAYは、軽快なストーリーとアクション、おバカなギャグが満載。行く手を遮る難題、キュートなモンスターと心温まる物語が楽しめる、ローグライトゲームです。
2Dキャラが3Dの世界で大暴れ。ユニークでカラフルな世界で旅をします。
ローグライトらしくライトめなピンチが襲います。ゆるーく謎解きを楽しんでください。
様々な能力の、総勢8名のキャラクターが仲間になります。
主題歌は作曲:成瀬和彦、歌:真白 彩。「あの頃」を思い出す激熱ソング!

「村人の皆様。弊社作業中、邪悪な力を解放した可能性があります。大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。ご安全に。」ラビワークス社

ご近所中で、危険なモンスターが大発生しました。主人公はひ弱な子供で、AWAYはよくあるグロいFPSゲーム?…ええ、木の棒で武装してなければね。

行方不明の両親と、奇妙な事件を調査するには、1人では危険すぎます。幸いなことに、家の外には強くてキテレツなキャラクターがたくさんいるので、仲間にしましょう。

主人公は強くはないかもしれませんが、友達を作るのが得意です!爆弾を投げる怒れる木、ミサイルつきロボット、火の玉使いの近眼魔法使いまで、どんどん仲間にしましょう!

仲間を呼ぶとその仲間の視点になる、FPSスタイルです。
(※注意)ヤバい視覚体験だぜ!仲間を疲れさせないようにな、坊や!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022202?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

参考動画:海外版

ブログ内検索

P R