忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Desert Child~砂漠の子~

火星行きのチケットをつかみ取れ!
ホバーバイクを乗りこなしてレース&シューティング
地球の人々がよりよい生活を求めて火星に移住していく中で、ある日、政府が2週間で火星への移住許可を打ち切ると発表。残り少ない火星行きチケットをめぐって、その価格は日々ハネ上がっていた…。

『Desert Child~砂漠の子~』はハイスピードなレースとシューティングが融合したゲームだ。
主人公であるキミは、ホバーバイクと呼ばれる乗り物の若きレーサーとなって、相棒であるバイクを乗りこなそう。各地で行われる激しいレースを勝ちきって、賞金を手に入れるんだ!
そして、高騰する火星へのチケットを手に入れたら、宇宙で最大のレース「Grand Prix」に参戦だ!

<ゲームの特徴>
◆『Desert Child』の世界にタダなものはない!レースだけじゃなく、ピザを配達したり、ギャングや賞金首と一戦交えたりしながら、とにかくお金を稼ごう!どこかで見つかるパーツで相棒のバイクをカスタマイズすることもできる。

◆色彩豊かなピクセルアートがユニークな世界を作り上げている。クセの強いヤツらがたくさん暮らす色鮮やかな街を探索してみよう。

◆ローファイな音楽がレースを盛り上げる!オリジナルのヒップホップに耳を傾けながら、ハイスピードなレースを楽しめ!

◆ローカルマルチプレイ対戦で友達とテクニックを競い合おう!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000010508
PR

【Nintendo Switch】Desert Child~砂漠の子~

火星行きのチケットをつかみ取れ!
ホバーバイクを乗りこなしてレース&シューティング
地球の人々がよりよい生活を求めて火星に移住していく中で、ある日、政府が2週間で火星への移住許可を打ち切ると発表。残り少ない火星行きチケットをめぐって、その価格は日々ハネ上がっていた…。

『Desert Child~砂漠の子~』はハイスピードなレースとシューティングが融合したゲームだ。
主人公であるキミは、ホバーバイクと呼ばれる乗り物の若きレーサーとなって、相棒であるバイクを乗りこなそう。各地で行われる激しいレースを勝ちきって、賞金を手に入れるんだ!
そして、高騰する火星へのチケットを手に入れたら、宇宙で最大のレース「Grand Prix」に参戦だ!

<ゲームの特徴>
◆『Desert Child』の世界にタダなものはない!レースだけじゃなく、ピザを配達したり、ギャングや賞金首と一戦交えたりしながら、とにかくお金を稼ごう!どこかで見つかるパーツで相棒のバイクをカスタマイズすることもできる。

◆色彩豊かなピクセルアートがユニークな世界を作り上げている。クセの強いヤツらがたくさん暮らす色鮮やかな街を探索してみよう。

◆ローファイな音楽がレースを盛り上げる!オリジナルのヒップホップに耳を傾けながら、ハイスピードなレースを楽しめ!

◆ローカルマルチプレイ対戦で友達とテクニックを競い合おう!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000010508

【Nintendo Switch】ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ

「探偵 神宮寺三郎シリーズ」新章始動!
――これは、神宮寺三郎が紡ぎ出す、"はじまりの物語"。
シリーズの中でも屈指の人気を誇る「夢の終わりに」の前日譚を、同作でシナリオライターを務めた稲葉洋敬氏が新たに描く。

「辿り着けるさ、必ず。ダイダロスという存在に。」

それは、ひと月前のことだった。
ニューヨークで暮らしていた最愛の祖父・神宮寺京助が何者かに殺された。

神宮寺三郎は、京助の遺品と、
思い出の整理のためニューヨークへと降り立つ。
懐かしの街並み、旧友たちとの再会も束の間。
三郎は、京助が死の直前まで「ダイダロス」という言葉について調べていたことを知る。

ダイダロスとは何か?
なぜ、京助は殺されたのか?

「三郎、思考の樹を育てろ。」

遠い記憶に残る京助の言葉、思考術の教え……。

まだ、何者でもなかった若き神宮寺三郎が、亡き祖父のため、
そして自分自身のために、ニューヨークに刻み込まれた哀しき事件へと挑む!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013208

【Nintendo Switch】ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ

「探偵 神宮寺三郎シリーズ」新章始動!
――これは、神宮寺三郎が紡ぎ出す、"はじまりの物語"。
シリーズの中でも屈指の人気を誇る「夢の終わりに」の前日譚を、同作でシナリオライターを務めた稲葉洋敬氏が新たに描く。

「辿り着けるさ、必ず。ダイダロスという存在に。」

それは、ひと月前のことだった。
ニューヨークで暮らしていた最愛の祖父・神宮寺京助が何者かに殺された。

神宮寺三郎は、京助の遺品と、
思い出の整理のためニューヨークへと降り立つ。
懐かしの街並み、旧友たちとの再会も束の間。
三郎は、京助が死の直前まで「ダイダロス」という言葉について調べていたことを知る。

ダイダロスとは何か?
なぜ、京助は殺されたのか?

「三郎、思考の樹を育てろ。」

遠い記憶に残る京助の言葉、思考術の教え……。

まだ、何者でもなかった若き神宮寺三郎が、亡き祖父のため、
そして自分自身のために、ニューヨークに刻み込まれた哀しき事件へと挑む!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013208

【Nintendo Switch】アニマス

圧倒的に美麗なダークファンタジックなグラフィック!
殺意にあふれる武器デザイン。荒々しくも頑強な防具の数々!
重さと破壊力を感じる武器を駆使し砕くハードコアアクション
「アニマス」とは「憎悪」や「敵対心」を意味する。
鉄の錆や冷たささえも感じられる武器と防具を装着して
数センチの間合いさえ見極めなければ命はない真の腕が
試される操作などアクションが好きな方に
おすすめします。

ストーリーに沿ってマップのステージをクリアしていく中で
新しい敵と遭遇した時の緊張感、
巨大ボスと戦う時の恐怖、
敵を倒してから手に入れる新しい装備への歓喜、
その装備を強化していく達成感、
最高の打撃の快感を与えるようにデザインされた操作性
このすべてが
既存のダークファンタジーの系譜を引きながら
さらにパワーアップした面白さと感動を与えてくれます。

「アニマス」の最大特徴は7種類の武器を適材適所のステージで使いこなしながら
「破壊」と「切断」のカタルシスを味わえることです。
アクションゲーム本来持っている操作の楽しさをストレスなく感じるように徹底して追及した
独自のUIとコントローラーのボタン配置により
武器の重さを感じるようになれば、ようやくそこがスタート。
英雄(プレイヤー)が戦いに使う武器は、
それぞれに個性(癖)があり、それを理解し、間合いを見極め、
戦略的にコンボを繰り出すことが大事です。
攻撃後の隙はないか?
敵の行動パターンは?
距離は十分か?
など戦略とアクションを極める最高のARPGとして仕上げました!

記憶をなくした英雄。混沌と裏切りに満ちた世を浄化し、
真実と対峙せよ!
各所に散らばる記録を辿り、真実に迫れ!
仲間と共に背反者の資源地を侵略せよ。
己の憎悪と敵愾心(ANIMUS)を支配し、
戦いを極めたものだけが、真の英雄となる。
・・・ダークな戦場で待つ!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016277





ブログ内検索

P R