忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】Lonely Mountains: Downhill

ロンリー・マウンテンへ出かけよう!
自転車との二人旅。手付かずの山を駆け降りる、スリリングなライドに出かけよう。深い森、狭い小道、急な川を走り抜けよう。山頂から谷底へと、衝突しないようにレース、ジャンプ、スライド!
 
ロンリー・マウンテンへ出かけよう!
豊かな山の世界を好きなペースで廻ったり、タイムアタックに挑戦したり。それぞれの山を複数の小道が延びる。静かな山の湖や壮大な森林、そして切り立った渓谷に沿って走ろう。カスタム物理システムを駆使して、岩から岩へと飛び移り、断崖絶壁を飛び越え、泥地を滑りぬけよう。
 
君だけの滑走路を見つけよう!
すべては君次第!心休まる美しいルートを行くもよし、道を外れてゴールへの最速コースを探すもよし!態度で高精度な操作をマスターし、隠された休憩所や秘密の抜け道へと進もう。観客も、ゴールテープも存在しない。人跡未踏の美しい自然を体験しよう。
 
君はあらゆる試練を乗り越えられるだろうか?
新たな難易度モードをアンロックし、ランキングを上り詰めてスピードランの腕を示そう!昼夜に腕を磨き、やがてはリスキーなフリーライドモードで、世界最高のライダーたちと競おう!自転車の操作感はそれぞれに異なる。君のプレイスタイルに合ったものを見つけて山を駆け降り、何十ものペイントやアウトフィットをアンロックしよう!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000019472

PR

【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス VS. レッキングクルー

ビル解体のプロフェッショナル、マリオとルイージがユニークに登場!
「VS. レッキングクルー」は1984年に任天堂から発売されたアクションゲームです。
マリオやルイージを操作して、決められた壁を全て叩き壊し、ビルを解体しましょう。
しかし、ビルはモンスターのすみかで、解体をジャマすべくフロアを徘徊しています。
モンスターに注意しながら、要領よく壁を壊しましょう。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000028434?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ 〜死者に捧げる石〜

今、新宿を舞台に再び事件が巡る。
※本ソフトは「探偵 神宮寺三郎 PRISM OF EYES」に収録された「死者に捧げる石」と同内容になります。

新宿の街を舞台に、様々な難事件を鮮やかに解き明かす本格推理アドベンチャーゲーム
「探偵 神宮寺三郎」シリーズ。ハードボイルドな世界観から紡ぎだされる心温まる珠玉のストーリー。
「たばこ」システムを初め、ジャズを基調にしたBGMなども健在。

【STORY】
デザイナーの友人に頼まれて、新作ジュエリーのモデルをすることになった御苑。
時を同じくして、新宿では遺体に宝石を添えるという奇妙な連続殺人事件が起きていた。

やがて御苑は思いがけない形でその事件に遭遇することになる。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000019429

【Nintendo Switch】ベア・ナックルIV(Bare Knuckle IV)

己の拳だけを頼りに悪の組織へと立ち向かえ
シリーズ初の最大4人協力プレイに対応!
『ベア・ナックルIV(Bare Knuckle IV)』は、横スクロールアーケードの傑作『ベア・ナックル』シリーズを現代に蘇らせた、オンライン/ローカル協力プレイ対応のアクションゲームだ!

Mr.X率いるシンジケートの野望を打ち砕いてから10年。
街は平和な時間を過ごしていたが、今新たな犯罪組織による恐怖が人々を脅かし始めていた。

その組織を率いるのは、「Mr.Y」と名乗る謎の姉弟との噂だ…。

そこで、元警察官の「アクセル・ストーン」と「ブレイズ・フィールディング」は、旧友の娘である「チェリー・ハンター」と、ドクター・ザンの弟子「フロイド・イライア」と合流し、その拳だけを頼りに新たなシンジケートの闇へと飛び込むのだった!

手描きの美しいビジュアルと、過去最高の作曲家陣によるサウンドトラックを楽しみながら、ボタンの組み合わせで変化するコンボや一時的に体力を消費する強力な必殺技を叩き込め!

<ゲームの特徴>
◆シリーズ初の最大4人ローカル協力プレイ!
 オンラインでは2人までの協力プレイを楽しめる他に、
 ローカル協力プレイでは最大4人で暴れまわることができる!
 友達や家族と力を合わせて悪のシンジケートの野望を打ち砕こう!
 さらに、オンライン対応のハイスコアボードも実装。

◆豪華な作曲家陣によるオリジナル・サウンドトラック!
 『ベア・ナックル』シリーズの音楽を手掛けた古代祐三と
 川島基宏に加え、下村陽子、長沼英樹、山岸継司などの作曲家たちが
 『ベア・ナックルIV』の世界を新たに創り上げている!
 素晴らしい音楽に耳を傾けながら、正義のために拳を振るえ!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000029104?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】ノー グラビティ ラボ

タイムマシンの爆発で、私の大事な友人がいなくなった・・・
「フック」を放って、博士をゴールへ誘導するアクションパズルゲーム!
「タイムトラベルは簡単ですよ!僕のタイムマシンで試してみましょう!」
3、2、1、そして...なんと、タイムマシンが爆発してしまいました。「きっと、重力に問題があるに違いない。いや、実験室の問題か、いや世界が悪いのかもしれない」
「そうだ、磁気の異常かも。いや、異常気象かも。そうだ、重力異常だっ!重力を修正してしなくては!」
タイムマシンを修理するため、爆発で散らばってしまった部品やバイアル(注射剤を入れる瓶)を拾い集め、混乱している博士を助けて、消息不明となった有名な科学者や博士の友人を救って下さい。
グラブラボ(研究所)は、重力なしで、壁を歩くことのできる、常に前進し続ける博士を制御しながらゴールへ導くアクションパズルゲームです。プレイヤーが唯一のコントロールできることは、グラップリングフックを放つことだけ。そのフックのロープに沿って、博士が進み続けます。各ステージに点在するアイテムを拾いながら、ゴールを目指しましょう。スパイク、のこぎり、リフト、ゼリー、レバー、ランチャーなどがデザインされたユニークな100を超えるステージは進むにつれて、その難易度が高くなります。
ステージ途中で救出する科学者や友達をラボに送り、収集したバイアルを使用して合成を行うと、全く新しいキャラクターを生み出すことができ、新しくプレイヤーキャラとして、使用することができます。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000029735?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

ブログ内検索

P R