忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】198X

『198X』――コイン1枚で、別の人生への入り口が開く。
「ここはサバービア。都会の外れにある町。時代は、1980年代のいつか」――自由を持たない無垢な子どもと、逃れることのできない責任が伴う大人――そのはざまにとらわれた、「キッド」の物語。ある日キッドは、地元の町でゲームセンターを見つける。ゲームの中は、それまでの“当たり前”が当たり前じゃない、まったく新しい世界だった。毎晩のように足を運んでは、新しいゲームと出会い、新たなアクションをマスターし、敵を倒していく。そのたびに、キッド自身も強くなっていった。そして、現実とゲームの境界はあいまいになり……

・ジャンルの異なる、5つの本格アーケードゲーム風ステージ
・9人の一流ピクセルアーティストたちが生み出す、美しいレトロ調スプライトの数々
・古代祐三氏、スウェーデンの人気デュオSinephonyを始めとするコンポーザーたちが手掛ける、20曲以上のサウンドトラック
・手に汗握るゲームプレイと、ピクセルアートで描くストーリーが織りなす、90分以上のゲーム体験

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000024615

PR

【Nintendo Switch】ボイド・テラリウム(パッケージ版/ダウンロード版)

からっぽの世界に、詰められた少女
人類最後の少女をお世話する『ローグライクお世話RPG』
文明が崩壊し、有毒な菌類に汚染された世界。

どこまでも広がる廃虚の片隅。
彷徨うロボットは衰弱した少女、トリコを見つけます。

今にも死にそうな少女は菌類の苗床とされ、
からだのあちこちからきのこが生えています。

──ロボットの心に、少女を助けたいという気持ちが芽生えました。

しかし汚染された世界はトリコが生きていける環境ではありません。
さあ、隔離された「テラリウム」で、少女が生存できる環境を作っていきましょう。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022721





【Nintendo Switch】One-way Ticket

本作はクロスプラットフォームのサスペンスタイプのアドベンチャーゲーム,同時にビジュアルノベルの要素を持っています。実際に起きた事件を題材にした物語
本作はクロスプラットフォームのサスペンスタイプのアドベンチャーゲーム,同時にビジュアルノベルの要素を持っています。実際に起きた事件を題材にした物語
合計八つの章節,メインストーリーの長さは約4時間くらい。残酷な旅を完全再現した数百枚のCG,錯綜を極めた関係を含まれた10万の文字。
交流の中で事件を促進しながら,迫真感あふれるストーリーを体験できる,まるで自分もこの青空の残酷さを経験したようだ。人間性に対する拷問に直面する,事件の行方は君次第だ。
人間性に対する反省は必要だ,しかし人間性は経験を超えている。もし暗い人間性の背後にある秩序の崩壊が見えないのなら,その深い反省は浅はかなものにすぎない。
真実は一つの変量にすぎない,そしてそれは人が現実に介入した後の結果である。無限に変化する環境の中で,数えきれない人物とすれ違う,この世界と縁を結ぶ。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000019916

【Nintendo Switch】赤いリボン ~奇妙な夢~

二度目のチャンス、貴方は与えますか?
本ゲームは、奇妙で不思議な夢の世界に迷い込んだ少女「ロウ」が、行く先々で出会うキャラクター達との人間ドラマを描いたホラーアドベンチャーゲームです。 

【ストーリー】 
夜中に目を覚ました少女「ロウ」。家を出るとそこは、不気味な雰囲気が漂う場所だった。現実の世界に未練を残す魂が行きつく場所…。あの世とこの世の間で、ロウは色々な人物と出会い、愛や友情、精神的な苦悩とその克服で描かれる物語を目の当たりにする。

特徴:
• 主人公の人情で描かれるユニークな物語
• ユニークで不気味なキャラクター達
• 謎解き&パズル要素
• マルチエンディング

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000025442

ブログ内検索

P R