忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】スペース・リボン

同じトラックは二度とない!
インテリジェントなトラック生成と、ランダムAI、素晴らしいトラックデザインの組み合わせ
時は2132年。地球の残りの資源は採掘され、遠くの銀河を舞台にしたリアリティTVプログラムレース、スペースリボンを作るために使われています。ジャイアントパンダとトラが、宇宙のゴミでできた光るリボン(スペース・リボン)を口から吐き出します。人間たちは2132年のディストピアの地球に散らばるおんぼろマシンを使って、この地を舞台にレースを行って競い合います。
快楽を求めたこの娯楽は、銀河で急速に発展を遂げたスポーツとなりました。このゲームの目的は、巨大な宇宙の獣を追いかけ、生き物の口の中に入ることです。彼らはさまざまなサイケデリックなレーストラックを吐き出します。あなたのポンコツマシンに手を加え、レースに参加し、銀河系で一番の勝者となりましょう。世界はあなたを見ています…
特徴
同じトラックは二度とない!
インテリジェントなトラック生成と、ランダムAI、素晴らしいトラックデザインの組み合わせ
ツイスト、ターン、予想外のレーストラックがあなたの目の前に現れる。
分割画面で最大4人で友達とレースが可能。
マシンのクラスは2つ。各クラスに4種類のマシンがあり、それぞれには異なる強みが。
レーサーをレベルアップさせて、宇宙モードなどのよりハードな新しいレースモードをアンロック。
新しいマシンとアップグレードをアンロックして、エンジン、グリップ、スリップストームを改善しよう。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013410?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral
PR

【Nintendo Switch】SEGA AGES コラムスII

対戦可能となった落ち物パズルシリーズ第2弾!
美しい宝石のグラフィックに魅了される、落ちものパズルゲーム大ヒットシリーズの第2作です。
宝石をタテ・ヨコ・ナナメに3つ以上並べて、次々と消していくルールはそのままに、宝石のデザインバリエーションが多数追加。ステージクリア型になった1人用ゲーム「フラッシュコラムス」と、「対戦コラムス」の2種類のゲームを楽しめます。
今回のNintendo Switch版では、さらに難易度の大幅な低下、ネットワーク対戦&オンラインランキングの追加といった要素はもちろんのこと、1人用新モード「無限コラムス」、初代をそのまま遊べてしまう「コラムスⅠ」を追加し、いろいろなコラムスが楽しめるボリューム満点の1作になっています。

【アーケードモード】
決められた宝石を消すステージクリア式ゲーム「フラッシュコラムス」と、 連鎖を狙って相手のフィールドを押し上げていく「対戦コラムス」の2種類のゲームを楽しめます。
一定時間経つと出現する「ドクロ」は、消してしまうと床がせり上がってフィールドが狭くなってしまいます。

アーケードモードには以下の要素が追加されています。
・「フラッシュコラムス」を70面のどこからでもスタートできるステージセレクト機能が追加されました。
・ドクロを出現させなくする「ドクロカット」が選択可能になりました。
・2P側のフィールドが180度反転し、Switchを床に置いて対面でのプレイが可能になる「対面モード」で遊ぶこともできます。
・お好みでフィールドと宝石のデザインを、「ランダム」か「コラムスⅠ」のデザインに固定できるようになる「ステージデザイン」を追加いたしました。

【無限コラムス】
Nintendo Switch版オリジナルモードです。基本的なルールはアーケードモードの「フラッシュコラムス」と同様ですが、ステージクリア方式ではなく、エンドレスにプレイします。
プレイ中一定時間が経つと、床がせり上がるように最下段に宝石が追加されていきます。また、点滅している宝石を消せば同色の宝石がすべて消えます。

【コラムスI】
シリーズの原点である、第1作(メガドライブ版)をベースに、エンドレスプレイを楽しめるモードです。ゲーム開始時に3曲からBGMを選ぶことができます。

【ネット―ワーク対戦】
アーケードモードの「対戦コラムス」を、オンラインで全国のプレイヤーと対戦できるモードです。

【おまけ要素:宝石箱】
アーケードモードの「フラッシュコラムス」のステージクリア状況を確認するモードです。達成度に応じて、SEGA AGESのオープニングで登場するラウンドガール/ラウンドボーイを務めているキャラクターたちの簡単なプロフィールを見ることができるようになります。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016609?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】Sky Rogue(スカイローグ)

同じミッションを飛ぶことは2度とない
ローグライト・フライトシミュレーション!
Nintendo Switch限定:危険ゾーンモーションコントロール。Joy-Con(R)で操縦し、Joy-Con(L)でスピードをコントロール。

『Sky Rogue(スカイローグ)』は、スピード感あるローグライト・フライトシューティングゲームです! 無限に自動生成される島々に飛び、ある時は地上、次は海上、または空中でターゲットを撃破してください。 敵のエースや巨大航空母艦と向き合って攻撃しながらも、敵から浴びせられるミサイルには気をつけて…撃墜されたら、生き返ることはできません。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021460?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

海外版:参考動画

【Nintendo Switch】シャドーコリドー 影の回廊

日本発!話題沸騰の和風ホラーゲーム
「シャドーコリドー」が
Nintendo Switch版ゲームとなってリニューアル!
・初心者モードのバージョンアップ
ミニMAPの搭載
徘徊者の大幅な難易度の調整
ゲームの特徴であるランダム生成ダンジョンを敢えて封印
初心者モードでゲームの面白さに触れて下さい

ランダム生成ダンジョン
古びた和風の回廊は、プレイするたびに形を変える
挑戦者モード以降は決まった攻略ルートは存在しない
臨機応変に状況を判断し活路を開け

迫りくる能面
不気味な能面の徘徊者は、視覚や聴覚を駆使してプレイヤーを追い詰める
複数タイプの徘徊者の特徴をつかみ、いかに対処出来るかが攻略のカギとなる

多彩なアイテム
大部屋や小部屋、タンスの中や棚の上、回廊には様々な役立つアイテムが散らばって
いる
状況を見極め、数々のアイテムを駆使して生き延びろ

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021392?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】SUDOKU UNIVERSE(スウドク ユニバース)

究極の数独ゲーム!
数独(すうどく)は、3×3のブロックに区切られた 9×9の正方形の枠内に1〜9までの数字を入れるペンシルパズルの一つである。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015470?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

参考動画:海外版

ブログ内検索

P R