忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】プチコン4 SmileBASIC

プログラムで、あそぼう。
Nintendo Switchで、いつでもどこでも自由にプログラミング!
※こちらはプチコン4 SmileBASICのサーバー利用券なし版となります。サーバーへのアップロードや公開プログラムの無制限ダウンロードにはゲーム内でサーバー利用券を購入する必要があります。※

『プチコン4 SmileBASIC』は、プログラム言語「BASIC(ベーシック)」です。
BASICはプログラム学習用に開発された初心者向けの言語。
Nintendo Switchさえあればいつでもどこでも、思い立ったらすぐプログラミング!すぐ実行!

■作りこめる命令が盛りだくさん
・さらに高速・高機能になったSmileBASIC Ver.4搭載
・最大1280x720,1677万色の高解像度表示に対応
・2048x2048の巨大なグラフィック画面
・線や円や塗りつぶし等の描画命令
・充実したサウンド命令で作曲も可能
・漢字を含む日本語表示にも対応
・Joy-Conの持つ機能をフル活用可能
・各種Toy-Conにも対応
・USBキーボード・マウスを使用可能
・デバッグに便利なトレース機能
・ヘルプやキーワード補完機能ももちろん装備

■さらに使いやすくなったユーザーインターフェース
・プログラム初心者向けに豊富なガイドを追加
・人気の公開作品を簡単にダウンロード
・公開作品にアイコンや説明文もつけられます
・好きな作品に「いいね!」をつけられる評価機能
・気に入った作品はトップメニューに登録して即起動可能
・ニンテンドー3DS版「プチコン3号」の公開プログラムもダウンロード可能
 (注:プチコン3号で作成されたプログラムやデータのロードは可能ですが、命令の互換性がないため実行するにはプログラムを変更する必要があります)

■豊富な素材・ツール・サンプル
・さまざまなシーンで使えるたくさんのキャラ・背景画像素材
・100種類以上の効果音や40種類以上のBGM
・スマイルツール(SEやキャラ番号確認)
・ペイントツール(キャラや背景などを描く)
・BASICを覚えるためのシンプルなサンプルプログラム
・命令ごとの実行結果を確かめられる技術サンプル
・実際のゲームの構造がわかるゲームサンプル

他の人が作ったプログラムを見て改造することで、楽しみながら技術を手に入れることができます。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000010547
PR

【Nintendo Switch】アーケードアーカイブス ニンジャウォーリアーズ

殺人マシーン“NINJA”と“KUNOICHI”を操り、魔王バングラーを倒せ!
「ニンジャウォーリアーズ」は1987年にタイトーから発売されたサイドビュータイプのアクションゲームです。
忍者型サイボーグ“NINJA”と“KUNOICHI”を操作して、魔王“バングラー”を倒すために戦います。
苦無と手裏剣を武器に、立ちふさがる敵を倒して進みましょう。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000006323

【Nintendo Switch】Candle

神秘の力を宿す炎をその手に
一族の命運をかけたパズルアドベンチャー!
『Candle』は、故郷の村を襲われた主人公が一族を救う旅に出る2Dパズルアクションアドベンチャーゲーム。

主人公<テク>は、火の手があがる自分の村で目を覚ます。
すべてを支配しようとする邪悪な部族<ワクチャ族>に村が襲われてしまったのだ。

ワクチャ族に村人と<シャーマン>が連れ去られてしまった…
その手に炎を宿す特別な力を持ったテクに一族は希望を託した。
奪われた大切な人たちを取り返すのだ。

ワクチャ族が待ち受ける危険にあふれた道を慎重に歩んでいこう。
次の一歩が最後にならないように。

<ゲームの特徴>
◆「炎」が鍵となるパズルを解き明かせ
 テクの行く先には不思議なパズルと危険な罠が待ち受けている。
 周囲をよく観察して、パズルを解くヒントを探し出そう。
 テクだけが使える炎の力「ライトバースト」は大きな助けとなる。

◆世界を描き出す水彩画
 美しい水彩画風のビジュアルが『Candle』の世界を鮮やかに描く。
 原始的で謎めいた土地、そこに住む不思議な住人と生き物たち。
 すべてに命が吹き込まれたようなビジュアルを味わおう。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016271

【Nintendo Switch】Tlicolity Eyes -twinkle showtime-(ダウンロード版/パッケージ版)

見つめてアゲてあなたのトリコ♡
きらめく瞳のショータイム!
――これは、ほんの少しだけ未来の物語。

人口のおよそ3割が【能力者】と呼ばれ、
不思議な力を持っていた。

ウワサでは、能力者たちはキラキラと輝く芸能界に多いと言われている。

物語のヒロイン・東地三姉妹も能力者の内のひとりで、
それぞれが芸能界で奮闘中!
彼女たちの能力は【相手のステータスを一時的にアップさせる】という
とても便利な能力。

……しかし、その能力にはある秘密があった。

それは、能力をかけた相手を自分のトリコにしてしまう
副作用――【トリコリティ】が発生すること!

芸能界に副作用に三角関係(トリアイ)!
このトキメキは副作用? それとも――。


■Vol.1ストーリー【俳優×新人女優×芸能事務所社長】

通っている大学が映画の撮影現場になり、
友だちと一緒にエキストラとして参加することになった三女・桜。

しかし当日、主演女優が現れず現場が大混乱!
こっそり付き合っていた男性と駆け落ちをして行方不明とのこと……。

その場にいた芸能事務所の社長・小野沢マサトに見初められ、
なんと桜が代役に抜てきされてしまった!

今人気の若手俳優・翠川チヒロの相手役という
思わぬ形で女優デビューをすることになってしまい……!?


■Vol.2ストーリー【モデル×カメラマン×先輩カメラマン】

次女・棗は、先輩カメラマン・望月ヨウスケの
アシスタントとして仕事を頑張っている。

モデル・仙波ワタルの撮影に同行した時、ひょんなことから棗も彼を
撮影することになったが、ワタルを魅力的に撮ることができず……。

落ち込む棗に、ワタルからとんでもない提案が!
「魅力的な写真を撮るためには、まず被写体を知ることだよね」
それはワタルとの3ヶ月間の同居生活だった!

カメラマンとして成長するために、棗は同居を決意するが、
なんとワタルの部屋の隣にはヨウスケも住んでいて……!?


■Vol.3ストーリー【アイドル×マネージャー×アイドル】

長女・葵は人気アイドル・榊原コウのマネージャー。
少し生意気なコウに振り回されつつも、毎日仕事に奔走していた。

ある日、音楽番組で共演した男の娘アイドル・ユウを
葵が助けたことで、彼に気に入られてしまう!

コウとユニットを組みたいと言い出したユウ。
実はふたりは双子の兄弟だった!

期間限定ユニット【GeMiNi】を結成することになったふたり。
さらにユウは、葵を自分だけのマネージャーにしたいとまで言い出して……!?


【本作の特徴】
オトメイト×フロンティアワークスが送る【triAngle PROJECT】の第1弾として
2018年6月から3ヶ月連続でリリースした『Tlicolity Eyes』の3本をまとめ、
追加要素と共にNintendo Switchに登場!

さらちよみ氏がキャラクターデザインを担当する本作では、
芸能界×ラブコメをテーマに甘い三角関係をお届けします!

【追加要素について】
・After Storyに新規CGを6枚追加
・メインキャラクター視点のショートストーリーを18本追加
・PC版の全巻購入特典ドラマCDをボーナスイベントとして収録
・ヒロインフェイスと立ち絵の目パチ口パクを追加

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000018602

ブログ内検索

P R