忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ '94

格闘ゲーム最盛期に生まれた、 今なお続くSNK看板シリーズの第一作目! 『ザ・キング・オブ・ファイターズ '94』は1994年にSNKから発売された格闘ゲームです。 オリジナルキャラクターに加え『餓狼伝説』『怒』などの作品からも人気キャラクターが参戦し白熱のバトルを繰り広げます。3対3のチームバトル、一発逆転の超必殺技などのシステムは以後の格闘ゲームに大きな影響を与えました。

『アケアカNEOGEO』シリーズは、NEOGEOの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。 ゲームの難易度などのさまざまなゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。 また、オンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000067


PR

【Nintendo Switch】ブラスターマスター ゼロ

――史上最強、痛快無比。

『ブラスターマスター ゼロ』は、ファミコン全盛期の2Dゲームを意識した8-Bitスタイルのサイドビュー+トップビュー混成型の探索アクションゲームです。

1988年にサンソフト(サン電子株式会社のブランド)から発売されたファミリーコンピュータ用ソフト『超惑星戦記メタファイト』をベースに、新たなエリアやボスの追加、サブウェポンの追加、アクション性の改善、シナリオ、探索要素の拡充などをしています。

近未来の地球。主人公「ジェイソン・フラドニック」は、万能戦闘車両「ソフィア-Ⅲ」に乗り、地底世界への冒険へと旅立ちます。 サイドビューマップでは、ソフィア-Ⅲを操作して探索し、エリア内のどこかにいるボスや、ボスがいるダンジョンの入り口を探しましょう。 ダンジョンの入り口を見つけたら、ソフィア-Ⅲから降りてダンジョン内に入り、トップビューマップを攻略します。 ボスや中ボスとの戦いに勝利し、攻略に役立つさまざまなアイテムやサブウェポンを手に入れて、ソフィア-Ⅲやジェイソンの武装を強化し、新たな能力で次のエリアを目指しましょう。

冒険と激闘の果てに、ジェイソンを待ち受ける出会いと試練とは……?
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000029




【Nintendo Switch】そるだむ 開花宣言

アたまフル回転! 才気煥発パズル

4つ1組になって落ちてくるカラフルな木の実「ソルダム」の色を挟んで揃え、ラインを消していくリバーシ型アクションパズルゲームです。 プラミー(モンスター)が開花(進化)する育成要素を取り入れた1人用の「そるだむ」モードのほか、練習用の「らくだむ」モード、お題にチャレンジする「つめだむ」モード、2人で対戦ができる「たいけつ」モードの全4モードを収録。
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000117




【Nintendo Switch】空飛ぶブンブンバーン

魔法少女がバイクで空へ! HD振動でリアルな手応え

『空飛ぶブンブンバーン』は、魔法少女がバイクに乗って星のかけらを集めるために奮闘する「マジカルバイクアクションゲーム」です。 可愛らしい魔法少女たちが活躍するファンタジー感、レースゲームを思わせるスピード感、HD振動によるエンジンの振動・風圧・衝撃などのリアルな現実感が特徴です。

この世界にはさまざまな夜空が存在し、そこで星のかけらを集めることが魔法少女のお仕事です。 あなたは魔法少女ルナとなって、マジカルバイクにまたがり、夜空を飛び回り、星のかけらを集めるのです!

夜空にはマジカルゲートが浮いており、このゲートを開いて飛び込めば任務完了! 集めた星のかけらをゲットできます。

ゲートを開くためには、夜空に浮いているキースターを必要な数集めなければいけません。 より早くキースターを集めてゲートに入ることで、より多くの星のかけらをゲットすることができます。

ほかにも、よりテクニカルにバイクを操作することで、手に入る星のかけらが増えていきます。 さまざまなアクションを繰り出し、よりスタイリッシュに星のかけらを集めるチャレンジをしてみましょう。

集めた星のかけらを使うことで、新しいマジカルバイクを手にれることができるようになります。 強力なマジカルバイクを手に入れられれば、一段と星のかけら集めが楽になります!

より良いバイクを手に入れ、さらにたくさんの星のかけらを集め……。 いつか一人前の魔法少女になれるように頑張りましょう!
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000122




【Nintendo Switch】新大開拓時代 ~街をつくろう~

何もない未開の土地を開拓して大きな街をつくりあげよう! キミはどんな街を作りたい? 開拓を楽しむ街育成シミュレーションゲーム!

『新大開拓時代 ~街をつくろう~』は、 広大な未開拓の土地に住む『開拓者』に指示をだし、街を大きくしていく街育成シミュレーションゲームです。

『開拓者』ができることは、「木を伐る」、「岩を採掘する」、「狩りをする」、「釣りをする」など、 指示をだすことで、さまざまなアクションを行ってくれます。

そして、アクションによって手に入れた資材を使って『建物』を建てていきましょう。 『建物』は、「丸太」を「木材」に加工できる「製材所」や羊毛を織ることができる「機織り屋」、野菜を育てることができる「畑」などがあり、建物が増えていくことでいろいろなことができるようになっていきます。 さまざまな『建物』を使って、街を発展させていきましょう!

また、動物は『ペット』にすることができます。 ペットにした動物は、一緒に資材を集めてくれたり、狩りに協力してくれたり、背中に乗って移動することができたり、開拓者をサポートしてくれます。

さらに、開拓中に『発明カード』というものが手に入ることがあります。 『発明カード』は、畑の作業時間が短くなる「品種改良」や、釣りの時間がのびる「使いなれたつりざお」など、開拓に役立つものばかりです。 カードの種類は290種類以上! たくさん手に入れて、上手く使っていきましょう!

ゲームモードは3種類。 助手のジェシカのサポートを受けながら、野生動物の襲撃や災害の発生など、さまざまなハプニングを乗り越えていく「ストーリーモード」。 のんびりと遊びたい人、厳しい条件で開拓したい人、5つの難易度から選んで遊べる「サバイバルモード」。 ゲームオーバーが無く、手に入れた発明カードも使いたい放題で自由に開拓を楽しめる「フリーモード」。 好きなモードで思う存分楽しもう!

開拓の進め方はアナタ次第! レッツエンジョイ! 開拓ライフ! https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000034



ブログ内検索

P R