忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】LA-MULANA 2 (ラ・ムラーナ 2)(ダウンロード版/パッケージ版)

難攻不落の遺跡探索に挑め!
【La-Mulana2 (ラ・ムラーナ2)とは】
広大な遺跡、難解な謎、膨大なアイテム、そして、強敵たちが織りなすメトロイドヴァニア・スタイルの「遺跡探検考古学アクションアドベンチャーゲーム」です。

本作は、前作の主人公の娘である「ルミッサ・小杉」が、全ての文明の始まりと言われる謎の巨大遺跡「ラ・ムラーナ遺跡」から溢れ出したモンスターたちの原因を探るべく、裏ラ・ムラーナ遺跡とも呼ばれる遺跡「イグ・ラーナ遺跡」に挑戦します。

遺跡は幾つものフィールドに分かれており、数体のガーディアンと呼ばれる巨大モンスターが待ちかまえています。
「イグ・ラーナ遺跡」に残された殺意を乗り越え、最深部にたどりついた時、あなたはこの遺跡の真の姿、そして、人類に託された希望を知ることに……。

【ゲームについて】
本作はメトロイドヴァニアと呼ばれる探索サイドビュージャンプアクションゲームに分類されますが、数々のヒントを元に謎を解くアドベンチャーゲームの要素も強い作品です。

~ 求めよ、さらば与えられん ~
遺跡に住む文明人たちの流刑地として使われていた、「イグ・ラーナ遺跡」。
あなたの想像をはるかに上回る広大な世界が広がっており、多種多様な数多のフィールドがあなたを待ち受けています。謎に満ちた遺跡を探索し尽くし、そこに秘された遺跡の謎を解き明かしましょう。

~ 考えよ、さらば見出さん ~
遺跡内に存在する数多くの石碑をヒントにして仕掛けられた謎を解き明かしていきましょう。背景の変化、遠くから聞こえる音、敵の強さ、罠の凶悪さなど、すべてが謎解きのヒントです。血のついた壁やバラバラの骸骨がそこにあれば、その近くには、罠がある証拠です。

~ 倒せ、さらば道は開かれん ~
あなたの攻略の行く手を阻む敵は、ボスはもちろん道中にいる敵一体一体でさえ一筋縄では倒すことはできません。敵の行動、弱点を見極め、決してあきらめることなく挑戦しましょう。その先には、きっと途方もない達成感があなたを待っています。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016803?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral



PR

【Nintendo Switch】テーブルトップレーシング: ワールドツアー - ナイトロエディション

小さなパワーアップレーシング! 
16 台の超クールなミニチュアレーシングカーに乗って、他にはないコンバットレーシングに繰り出しましょう。30 以上のテーブルトップレースコースと 180 以上のイベントをマスターして栄光を勝ち取り、オンライン*バトルで世界中のベストドライバーと対戦しましょう。
Nintendo Switch では友達と一緒にプレイできます!2 つの新しい分割画面ゲームモードでオフライン・オンラインの両方でレース。「分割画面 Vs. バトル」モードで A.I. と 1 対 1 で対戦したり、「分割画面オンライン」モードで世界を相手に対戦できます!
強力な「パワーアップ」や 8 つのユニークな「ウェポンホイール」で、勝利へ向かって走り抜けましょう! 
今までにはないクールで楽しい小さなパワーアップレースゲームです。

主な特徴
✔ オンラインとオフラインの両方*での 分割画面ゲームプレイ 
✔ 8 プレイヤーオンライン*マルチプレイヤーコンバットレース 
✔ チャンピオンシップ全体に広がる 9 つのユニークなゲームモード 
✔ テーマに分かれた 8 つの舞台の 32 のテーブルトップレースコース (1 か所につき 4 つのコース) 
✔ 16 台のスーパークールで完全にアップグレード可能なミニチュアレーシングカー
✔ 180 以上のユニークなレースイベントで腕試し。25  時間以上のゲームプレイ!
✔ 相手を攻撃したり遅くしたり、自分を守るたえの 8 つの強力な「パワーアップウェポン」!
✔ ライバルよりも有利になれる 6 つのユニークな「ウェポンホイール」
✔ Juice Recordings のプロデューサー Wes Smith によるオリジナルの楽しいブレイクビートサウンドトラック 
*すべてのオンラインゲームモードは有効な Nintendo Switch Online アカウントが必要です

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015978?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

【Nintendo Switch】魂斗羅 アニバーサリーコレクション

最強の闘士「魂斗羅」の戦いの足跡がいま蘇る。
コナミグループ創業50周年を記念し、珠玉の名作を集めた「アニバーサリーコレクション」が登場!
本作では最強の闘士「魂斗羅」とエイリアンの戦いを描く戦場アクションシューティング「魂斗羅」シリーズから10タイトルと、秘蔵の開発資料を含む大ボリュームの「ボーナスブック」を収録。

『魂斗羅 ザ・ハードコア』とその欧州版『PROBOTECTOR』をはじめとした、貴重な作品も多数収録!この機会にぜひご堪能ください。

【収録タイトル紹介】
『魂斗羅』(1987/アーケード)
2人の魂斗羅とエイリアンの死闘を描く記念すべきシリーズ第1作。
『SUPER魂斗羅 エイリアンの逆襲』(1988/アーケード)
グラフィック・演出が強化されたアーケード版『魂斗羅』の続編。
『魂斗羅』(1988)
アーケード版『魂斗羅』のコンシューマー向けリメイク作品。プラスαの要素が多く遊び応え満載の1作。
『CONTRA (北米版)』(1988)
コンシューマー向け『魂斗羅』(1988)の北米版。
『SUPER魂斗羅』(1990)
『SUPER魂斗羅 エイリアンの逆襲』をベースに、多彩な追加要素を入れコンシューマー向けに再構築した作品。
『魂斗羅スピリッツ』(1992)
回転・拡大・縮小機能を使用するなど、初登場の要素も多い新生魂斗羅。
『コントラ』(1991)
モノクロハードで魂斗羅の魅力を見事に表現した1作。
『魂斗羅 ザ・ハードコア』(1994)
暴走した機動兵器に立ちむかう4人の新主人公の活躍を描く。
『SUPER PROBOTECTOR ALIEN REBELS』(1992)
欧州版『魂斗羅スピリッツ』。
『PROBOTECTOR』(1994)
欧州版『魂斗羅 ザ・ハードコア』。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000018449?utm_source=www.nintendo.co.jp&utm_medium=referral

ブログ内検索

P R