忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アルケミックダンジョンズDX

『王道ローグライク+アイテムクラフト』が
デラックスになって帰ってきた!!
繰り返し遊べる自動生成ダンジョンを制覇せよ!
王道ローグライク&クラフトの「アルケミックダンジョンズ」シリーズがパワーアップして登場!

繰り返しやり込めるシリーズ本来の面白さはそのままに、新キャラクター追加&新アイテム追加&新ダンジョン追加&新BGMなどなど、様々な要素が追加された、まさに「デラックス」な内容となっています。

プレイするたびに自動生成されるダンジョンと、一手ごとに状況が変化するターン制アクションの組み合わせにより、何度でもドキドキのダンジョン探索を楽しむことができます。

さあ、今日もまた新たなダンジョンがキミの挑戦を待っている!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015599

PR

【Nintendo Switch】Wargroove

軍を指揮するのは君だ。オリジナルの戦場をデザインして友達に挑め。細部までこだわりが見えるレトロなターンベース戦略ゲーム!
「Wargroove」の戦場にいざ、最大4人でプレイできる戦略ゲームここに登場!指揮官を選び、精鋭部隊を率いてターンベースの戦いに勝て。マップはオリジナルをデザイン&シェア可能、カットシーンありストーリーモードあり、そして簡単に使えるエディター&奥の深いカスタマイズツールも。

チェリーストーン王国にて戦争が勃発、若きマーシア女王は故国から逃げるしかなかった。敵に追われる女王、故国を救う唯一の道は同志を求めて新天地へ向かうこと。しかし彼女の前に立ちはだかるはいったいどのような試練か?不穏な空気が行先には拡がっている…各部隊に明確なる指示を与えよ、頼れる味方は俊敏なる弓兵から火を吐くドラゴンまで様々。伝統のターンベースに現代的な要素を盛り込んだこのゲームを手に取るべし!

> 「チェリーストーン王国」「ヘヴンソング帝国」「フェルハイム軍団」「フローラン戦族」という4つの戦派閥、そして12人の指揮官から「同志」を選べ

> ここぞというタイミングで指揮官の特殊スキル「グルーヴ」を使用し、戦局をひっくり返せ

> まだ未熟ながらも強い意志を持つ若き女王が想像を絶する敵との戦いに挑む…魅惑のストーリーモードを満喫してほしい。ピクセルアートによるアニメーションで紡がれるカットシーンとダイナミックなバトルは必見だ。

> ローカル&オンラインマルチプレイで友達とバトルだ。ルールは自由に変更可能、そしてローカルでもマルチプレイでも対戦プレイと協力プレイが可能だ

> 頭をひねりにひねって創り出したオリジナルの戦場を世界にシェアしよう。ゲーム内部ツールのマップ&ストーリーエディターを使えば、分岐して広がる物語を作るのも楽々だ

> アーケードモードの熾烈なる戦い、敵の特徴を把握することが戦いの鍵だ。君は敵と5連続で戦わなければならない。

> パズルモードは敵との知力勝負だ。トリッキーなチャレンジに心して挑め、全てはたったの「1」ターンで決す。

> その「古書」には、Wargrooveの世界の歴史と伝承やそこに住まう人々の真実が、そして戦いにおいて推奨されるルールや戦略をも記されている。

> 隠しゲーム要素の数々を探し出して解放しよう。なんだか懐かしい感じ!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000018171

【Nintendo Switch】アケアカNEOGEO パズルボブル2

特殊バブルを使って狙え大量連鎖!元祖“バブルシューターパズル”の第二弾が登場!
「パズルボブル2」は1995年にタイトーから発売されたアクションパズルゲームです。
つなげて、消して、連鎖して!ねらいを定めてバブルを発射!
泡はきドラゴンのバブルンとボブルンが活躍する元祖“バブルシューターパズル”の第二弾が登場!
新たな特殊ボール「スターバブル」と「メタルバブル」で狙え大量連鎖!

「アケアカNEOGEO」シリーズは、NEOGEOの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000014824

【Nintendo Switch】The Stillness of the Wind

誰かの最期の時間を体験するということ
静かな風の流れさえも感じるアドベンチャーゲーム
『The Stillness of the Wind』は、とある女性の最期の時間を体験するシミュレーションアドベンチャーゲームです。

かつて、「タルマ」は家族にも恵まれ、子どもたちの声で賑やかな村で暮らしていました。しかし、1人、また1人と村を去っていき、今では年老いた彼女だけがそこで暮らしています。

ヤギやニワトリを世話して、野草を採り、植物を育てて…タルマの残り少ないゆるやかな時間が流れ続けていきます。

時々送られてくる手紙に、遠く離れた家族や友人へ思いを馳せながら、タルマだけが感じられる風の静けさ。
それをあなたも体験してみましょう。

<ゲームの特徴>
◆ゆるやかでリラックスした時間
 このゲームでは何かに追われたり
 急かされたりすることはありません。
 タルマを通じて「The Stillness of the Wind(風の静けさ)」を
 感じるような体験が詰まっています。

◆時間の過ごし方は人それぞれ
 ヤギを世話してミルクからチーズ作りをしてみたり、
 種をまいて野菜を育てたり、農場でできることはさまざま。
 日暮れには家に帰り、料理を作って夜を過ごしましょう。

◆他の時間を伝えてくれる手紙
 タルマに会いに来てくれる旅の商人から
 手紙を受け取ることができます。
 家族や友人からの手紙が、
 他の場所で流れている時間を見せてくれます。

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013241

【Nintendo Switch】Screencheat: Unplugged

敵はみんな透明人間!?
相手の画面をのぞき見ながら戦う対戦型アクションゲーム
スクリーンチートとは:
持っている武器や場所などを知るために、対戦相手が見ている画面を、違法ツールなどを使用してのぞき見る行為。通常のアクション対戦ゲームでは固く禁止されている。

『Screencheat: Unplugged』はそんなスクリーンチートが普通の世界!戦っているプレイヤーの画面は、自分も含めて全員に丸見えだ。
しかし、その画面に誰かの姿が映ることはない。なぜなら、全員が透明人間なのだから…。

対戦相手の画面を見ながら位置をつかんだら、持っている武器で攻撃しよう!4色に分かれているステージで相手の画面を見つつ、自分は撃たれないように動き回りながら狙いを定めよう。
この常識はずれの戦いに勝利するのは誰だ!?

<ゲームの特徴>
◆ユニークな武器やゲームモード
 ラッパ銃、馬のおもちゃ、ヨーヨーロケット、ろうそく台…
 ちょっと笑えちゃう武器を使いこなして相手に勝利しよう!
 ゲームモードもふつうのデスマッチに加えて、
 人形を持っている人にポイントが入る「ピニャータを捕まえろ」や、
 制限時間ごとに1発しか撃てない「ワンショット」など、
 他にはないユニークなルールが盛りだくさん!

◆カスタマイズできるゲームギミック
 ゲームを面白くするギミック(仕掛け)を入れて、
 よりエキサイティングな対戦にしよう!
 「空中ジャンプ」「薄っぺらいキャラ」
 「クマちゃん大好き」「デジャヴ」など、
 プレイしてみなきゃ何が起こるかわからないルールも…。

◆ボットを入れて最大8人のローカル対戦!
 最大対戦人数はプレイヤー4人+ボット4人の計8人。
 1つの画面に8人分の画面が表示されるのだ!
 すべてのプレイヤーを同時にスクリーンチートして
 友達や家族に勝利しよう!

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015944

ブログ内検索

P R