忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アケアカNEOGEO マジカルドロップ2

キュートでポップなパズルゲーム! 簡単操作で爽快な大連鎖!!
『マジカルドロップ2』は1996年にデータイーストから発売されたパズルゲームです。
新たに「ジャスティス」が登場し、よりにぎやかで楽しいバトルが繰り広げられます。
個性的で表現豊かなキャラクターたちを操作して、簡単な操作で爽快な連鎖を楽しめます。
友達と一緒に、パズルのテクニックを競いましょう。

『アケアカNEOGEO』シリーズは、NEOGEOの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などのさまざまなゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。
また、オンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000364

PR

【Nintendo Switch】レゴ®シティ アンダーカバー

大ヒットオープンワールドレゴ®タイトルが、
マルチプレイ対応でついに登場!
2013年にWii U専用ソフトとして発売され、大人気タイトルの仲間入りをした『レゴ®シティ アンダーカバー』が、待望のマルチプレイ対応となって、Nintendo Switchにはじめて登場! 警察官チェイス・マケインとなって犯罪者レックス・フューリーを取り締まるべく、オープンワールドのレゴ®シティを探検しよう!
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000530



【Nintendo Switch】PHOTON³(フォトン・キューブ)

"反射"、"合成"、"分割"、7色の光を導こう!
光が織りなす3Dプリズムアクションパズル
「PHOTON³(フォトン・キューブ)」、ここに登場!
PHOTON³(フォトン・キューブ)は、光のはたらきを利用したユニークなパズルゲームです。
ステージ上に流れる光の帯を、キューブの配置を動かして出口に繋げましょう!

50種類以上におよぶステージをクリアするために必要なものは、
ほんのちょっとの「光の知識」。そして無限の「想像力」。

知的で素敵なPHOTON³の世界にようこそ!
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000209



【Nintendo Switch】デッドハウス 再生

制限時間は30分! 毎回ランダムで変わるレイアウト!
新感覚サバイバルホラーゲームを体験せよ!
90年代のホラーゲームにインスパイアされた新感覚サバイバルホラーゲーム。プレイヤーはウィルス感染した仲間を救うために、制限時間内に家のどこかにある「ワクチン」を探し出し、仲間に渡さなければならない。ただし、仕組まれたすべての謎を解き明かさない限り、仲間の病気は再発してしまう。しかも、この家は、まるで生きているかのように「再生」を繰り返す。つまり、プレイするたびに部屋の配置やレイアウトが変化するのだ。そこには、素早い判断と戦略的なアプローチが求められる。また、さまざまなアクションを行うことで獲得できる経験値を、効果的に各スキルに割り振ることも、重要な攻略ポイントの一つだ。さあ、デッドハウスにようこそ…… https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000833



【WiiUバーチャルコンソール】爆BOMBERMAN

3D空間をボンバーマンが大暴れ!
このソフトは、1997年に発売されたニンテンドウ64用のアクションゲームです。
強大な「コズミックキューブ」のパワーを利用し、ボンバー星を侵略しようとする男「アルタイル」を倒すため、ボンバーマンは謎の協力者「シリウス」とともに戦います。
本作はストーリーモードとバトルモードの2つのモードが用意されています。ストーリーモードでは4つの惑星を攻略し、黒幕・アルタイルの待つブラックシティへと乗り込みます。バトルモードは1~4人の対戦モードで、シングルバトルとチームバトルの2つのバトルから選んで遊ぶことができます。
爆弾の上に飛び乗り、足場にすることでジャンプできる「ボムジャンプ」や、爆弾を持ち上げてAボタンを連打し、爆弾を大きくさせて破壊力を増す「溜めボム」などの新しいテクニックを駆使して、戦いを有利に進めましょう。
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000026290




ブログ内検索

P R