忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】アケアカNEOGEO 餓狼伝説2 〜新たなる闘い〜

ザ100メガ・ショック第2弾! 伝説の男達が帰ってきた!
『餓狼伝説2 〜新たなる闘い〜』は、1992年にSNKから発売された格闘ゲームです。 前作に登場したテリー、アンディ、ジョーに加え、5名の個性的な格闘家が最強の座を巡って戦います。
超必殺技による一発逆転の要素のほか、2ラインバトルもパワーアップし、画面の奥行きを使った戦いを楽しむことができます。

『アケアカNEOGEO』シリーズは、NEOGEOの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などのさまざまなゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。
また、オンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000839

PR

【Nintendo Switch】アケアカNEOGEO ショックトルーパーズ セカンドスカッド

巨大企業の暴走を止めるため、
4人の傭兵が武器を手に立ち向かう!!
『ショックトルーパーズ セカンドスカッド』は1998年にSNKから発売されたミリタリーアクションゲームです。
4人の傭兵が、巨大企業の野望を打ち砕くために立ち向かいます。
メインショット、ウェポン、ジャンプ要素のほか、操作可能な乗り物の登場やルート選択があり、遊び応えのあるシステムとなっています。

『アケアカNEOGEO』シリーズは、NEOGEOの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などのさまざまなゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。
また、オンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。 一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000711

【Nintendo Switch】【Nintendo Switch】オーシャンホーン - 未知の海にひそむかい物

さぁ船を出そう、冒険の始まりだ!
少年の物語は、やがて伝説となる……

オーシャンホーンは、魅力的なストーリー、美しい3Dグラフィック、心躍るようなゲームプレイが見事に融合され作り上げられたアクションアドベンチャーゲームです。

心温まる素敵な物語をあなたへ……

少年が目を覚ますと、そこには父からの手紙が残されていた……

父の姿はどこにもなく、いつもと違う何かが少年を冒険へといざなう。父を探すわずかな手がかり、古いノートと謎めいたネックレスを手に……

少年が立ち向かうのは古代アルカディア王国の謎。
海に浮かぶ島々を冒険し、旅の道しるべとなる古代の宝を見つけ、危険と謎と秘密に満ちあふれた世界へ漕ぎ出そう!!

ゲーム音楽界を代表する作曲家、植松伸夫(「ファイナルファンタジー」シリーズほか)と、伊藤賢治(「聖剣伝説」シリーズほか)がオリジナル楽曲を提供。冒険にさらなる感動と興奮を与えてくれます。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000454

参考動画


【WiiUバーチャルコンソール】エキサイトバイク64

迫力のモトクロスアクションで、
熱いバトルを楽しもう。

このソフトは、2000年に発売されたニンテンドウ64用のレースゲームです。
オートバイのモトクロス競技をベースにし、ファミコン用ソフトとして発売された『エキサイトバイク』がニンテンドウ64でパワーアップ。リアルなグラフィックで、バラエティーに富んだゲーム性を楽しめるようになりました。
6人のライダーで順位を競い、優勝を目指すチャンピオンシップ、砂漠に点在するたき火をすべて消していく「砂漠」や、スタントを決めて得点を競う「スタントコンテスト」などの特別な遊びかたができるスペシャルコース、自由にコースを作って遊べるコースエディターなどのモードがあります。
2人または最大4人でプレイできるモードもあり、手に汗握る対戦を楽しむことができます。
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000026291



【WiiUダウンロード】Wii版 Wiiであそぶ ピクミン2

個性いろいろ、
5種類のピクミンとお宝さがしの冒険

このソフトは、2009年に発売されたWii用のAIアクションゲームです。
モノを運んだり、道をふさぐ壁を壊したり、原生生物と戦ったり……。小さくて不思議な生きもの、ピクミンに助けられ、不時着した惑星を無事に脱出したキャプテン・オリマーは、自分が働く会社のピンチを救うため、「お宝」探しを目的に、後輩のルーイと2人で再びピクミンたちの住む惑星へと旅立ちます。赤・青・黄の3種類に加えて、紫・白のピクミンが新たに登場。色によって異なる特徴をうまく使い分けながら、お宝探しを進めていきます。探索を進めたり、ピクミンを増やしたりいろんなことができる地上と、たくさんのお宝が眠っている地下。2つの異なった雰囲気の冒険が楽しめます。
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000025569



ブログ内検索

P R