忍者ブログ

teramonono(テラモノノ、てらものの)

テラモノノ(てらものの)では、食品、雑貨、家電、Nintendo Switchソフト、美容製品などを紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Nintendo Switch】悪夢の妖怪村

妖怪村の謎を解き明かし、脱出を目指そう!

妖怪の棲みつく恐ろしい廃村の噂を聞きつけた「君」。
珍しい映像での金儲けに目の眩んだ君は、
無謀にも単身その廃村に乗り込んでいった。
『妖怪村』と呼ばれているその村へと…。

◆物語を読み進めて謎を解き明かそう!

 ゲームブック「悪夢の妖怪村」は、本を読み進めながら行動を選択、
 選んだ行動により指定のページへ移動することで物語が進行します。
 選択次第では命を落としてしまうことも…。

 多様に変化する物語、数々の結末が待つ
 妖怪村の謎を解き明かしながら目的を遂げ、
 無事に脱出を目指しましょう!

◆世界観に引き込まれる禍々しくも美しい妖怪たち

 ゲームを進めていくと、様々な妖怪たちと出会います。
 ロクロックビやノッペラボウなど誰もが知る妖怪をはじめ、
 数多くの妖怪たちが大迫力のイラストで描かれます。

 出会った妖怪を鑑賞できる「妖怪図鑑」も搭載。
 美麗なグラフィックで描かれる、
 美しくも恐ろしい世界をご堪能いただけます。

◆ゲームならではの便利機能

 現在地を示す「地図」、どこでも記録・再開が可能な「しおり」など、
 ゲームならではの便利機能も充実。

 持ち物は自動で管理されますので、メモ代わりにもなります。
 困ったときのヒントや行動履歴などのアシスト機能も搭載しており、
 存分に物語に集中しながら、謎に挑戦できます。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041825.html
PR

【Nintendo Switch】リムズ レーシング(パッケージ版/ダウンロード版)

パーフェクトな走りを目指す者は、1ミリの妥協も許さない
究極のバイク・シミュレーター

【夢のガレージ】
RiMS Racingで乗ることができるマシンは、世界で最もパワフルだとされている以下のヨーロッパ製ならびに日本製のマシン8台。

・Ducati Panigale V4 R
・MV Agusta F4 RC
・Aprilia RSV4
・BMW M 1000 RR
・Suzuki GSX-R1000R
・Honda CBR1000RR
・Kawasaki Ninja ZX-10RR
・Yamaha YZF-R1

各メーカーとの密接な協力体制により、今までにない細かいレベルまで再現されたマシン。ダイヤモンドの原石とも言えるマシンを磨き、最高のパフォーマンスを引き出せ!

【ゲームを超えた、バイク工学を学べるツール】
エンジニアリングとメカニクスの要素がリアルなライディングへの挑戦に組み込まれた、初のバイクシミュレーションゲーム!ライダーである前に、マシンのメカニクス知識を実際のエンジニア並みに高めることが重要だ。トラクション、バンク角、ブレーキ、トルク、ライン取り、速度などの要素すべてを考慮した上でパーツ交換、セットアップの最適化を実行しよう。 さまざまなライディングアシスト機能も搭載され、経験の浅いプレーヤーでもトップへと上りつめる技術を学ぶことが可能だ。

【パフォーマンス分析】
バイクステータスチェック(MSC)では、マシンのリアルタイム分析とパフォーマンスの最適化サポートが提供され、迅速なアクションを促してくれる。ブレーキディスクの温度、タイヤの空気圧と摩耗度、操縦安定性に関わるサスペンションの挙動、さらに電子制御システムの設定など、 実物のバイク同様、自分のライディングスタイルに合わせたセットアップが可能!

【マシンの最適化】
メカニクスを管理するシステムで各レース終了後にマシンのパーツをすべて取り外してメンテナンスを施したり、パーツをアップグレードしてマシンのパフォーマンスを高めたりすることが可能。ネジの一本に関してまで詳細な知識を得ることになるだろう。Brembo、Ohlins、Metzeler、Pirelliなどの大手部品メーカーの500を越える公式スペアパーツ、ならびに200を超える公式装備アイテムでライダーをカスタマイズ!

【世界有数のコース】
シルバーストーン、ラグナ・セカ、鈴鹿、ニュルブルクリンク、ポール・リカールなど、世界各地の10の公式サーキットで、スリル満点のレースが体験できる。また、アメリカ、ノルウェー、オーストラリア、スペイン、イタリアの美しい景観を走り抜ける5つの公道コースでは、サーキットとは異なるレース体験が可能だ。

【キャリアとチームの管理】
キャリアモードではチームの運営が可能。レースカレンダーを管理してライダーを育て上げ、研究開発部門にも投資。チームとしてスキルアップして、正しい選択でレースのパフォーマンスを上げることができれば、他のメーカーから声が掛かる日も近い!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041412.html



【Nintendo Switch】AMNESIA World for Nintendo Switch(パッケージ版/ダウンロード版)

扉の向こう、可能性の入り口へ――

『AMNESIA』シリーズのFD3作目、
『AMNESIA World』がついにNintendo Switchに登場!

本作は”パラレル世界”をテーマに、
本来の『AMNESIA』には存在しない世界観や設定が登場します。

『AMNESIA』の世界観を踏襲し、
『王子様』になった彼らと会える【Normal World】 を軸に、
『学生』になった彼らと学園生活が送れる【School World】、
『ミュージシャン』になった彼らの歌声で音楽ゲームが遊べる【Music World】、
『探偵』になった彼らとちょっとした謎解きに挑む【Criminal World】、
そして、特定条件を満たすこと開放される【※※※※ World】の
5つのコンテンツが楽しめちゃいます!

※本作は2014年に発売された『AMNESIA World』のNintendo Switch移植版です。


【ストーリー】
とある架空世界の、とある架空の国の、とある架空の街での物語。

8月1日。
朝、目覚めた主人公は8月1日以前の記憶を『全て』失ってしまっていた。
自分が何者であるか、どのような人生を送ってきたか、周囲の人間関係も全くわからない。
そんな彼女の目の前に現れたのは、自身を『精霊』だと名乗る“青年”だった――。

主人公は彼と共にバイト先『冥土の羊』で
記憶喪失のことを誤魔化しながら働いていくことになる。

――それから数日後。
冥土の羊では次回に行われる『コンセプトイベント』の企画が発表される。
その企画の内容は主人公自身が記憶を失う前に提案したものだという。
記憶がない主人公は、そのイベントの詳細が分からないまま、
他のスタッフと共に準備に取り掛かることになり……。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000040021.html



【Nintendo Switch】Out of line

Out of Lineは独特な2Dスタイルの手描き絵で作られた美しいパズルに満ちたアドベンチャーゲームです。
数々のステージを通して明かされる不思議な世界で広がる物語を楽しんで下さい

Out of Lineで皆さんは主人公である Sanの冒険を辿ることになります。
かつて彼の家だった工場から脱出する為の冒険で新しい友達に出会い、助けなければなりません。
手描きで美しく描かれたOut of Lineの世界へようこそ!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043917.html

【Nintendo Switch】グリーク: アズールの記憶

3人の絆が世界を変えていく
美しいタッチで描かれるアクションアドベンチャー

『グリーク: アズールの記憶』は、3人のキャラクターを切り替えながら魔法の世界を冒険するアクションアドベンチャーゲームです。

――舞台となるのは魔法の土地「アズール」
「クーリン」と呼ばれる種族が、アズールを荒らし続ける種族「ウーラグ」と永きにわたってこの土地で争ってきました。しかし、あるとき、不可思議な力を得たウーラグが一気に勢いを増し、今やクーリンの生き残りはわずかとなっています…。

主人公は「グリーク」という名のクーリン。
あなたはグリークと共に、姉の「アダラ」と兄の「レイデル」を探し出す冒険をすることになります。そして、多くの旅と戦いを通して描かれる3人にまつわる神秘的な物語と、わずかに生き残ったクーリンたちの行く末を見届けましょう。

<ゲームの特徴>
◆切り替え可能な3人の主人公たち
 二段ジャンプ、空中浮遊、剣と盾、弓矢、魔法…
 操作可能な3人はそれぞれユニークな能力を持っています。
 ウーラグとのテンポの速い戦いでは臨機応変な切り替えが重要です。
 環境や仕掛けに応じてキャラクターの能力を駆使しながら、
 アズールの各地に散りばめられた謎を解き明かしていきましょう。

◆美しいアニメーションとライブオーケストラ
 手描きのアートとアニメーションが3人の冒険を描き出します。
 エリアごとにテーマの異なる世界を楽しみながら探索しましょう。
 見たこともない植物や危険なウーラグと遭遇することも…。
 さらに、雄大で表現豊かなオリジナルサウンドトラックが、
 アズールの世界をより一層鮮やかに仕立て上げています。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042772.html

ブログ内検索

P R